書きたくて書きたくて…

うずうずしていたこのテーマ


思い入れが強いほど

人は臆病にも

なりがちなんだろうか

↑意味不w





MADONNAが

確か26日に

(日本版発売日は30日)

Newオリジナルアルバム

「HARD CANDY」を

リリースする


日ごろ

「智くん 嵐 あらし 翔くん

 大野 ズン ・・・」と

繰り返しており

オマイの人生

嵐だけかっ

身内からも

よく言われますが


実は

嵐だけじゃ

なかったんですねぇー



むしろ

嵐歴は人生の1/3に満たない程度


このテーマに関してだけ

少し語らせていただくと

私は

R&BとHIP HOPに

僅かな永久不変の

POPスターと

国内外問わず

あらゆる'70年代MUSICで

構成されております


嵐にハマるまでは

アメ女よろしくな

(今って

「アメ女」って言わない?

…もしや?w)

ルックスをしていたことも

あったりなかったり


テクノやハウスも

好んだ時期もありましたが

基本は

逆境魂的な音楽に支えられ

育ち

生きてきた


音楽が無かったら

人生とっくに

終らせてしまっていた

かもしれない


それくらい

無くてはならない存在なのだ


MUSIC!


ジャンルとしては

私の基本軸とは離れる彼女


しかし

カイリー(・ミノーグ)が

私にとっての

アイコン的ポップスターならば


MADONNAは

音楽の枠をも越え

宗教的には

偶像崇拝者ではない私だけど

私にとっての

唯一崇拝する存在


余談だが

尊敬する人は

ママンただ一人

無条件に一番愛する人は

大ママン(母方の祖母)


音楽的な好みで

神は沢山存在する

憧れの人も


MADONNAは

段違いに特別なのだ


前作のプロモーションで

来日中

SMAPの番組に出演

それを拝んだ私は

「MADONNAになる」と

ママンに言って

苦笑いされたw


誰かになりたい

女の子ならば

一度ならず二度三度

憧れってものが

心の中にあるらしい


私にはその感覚が欠落気味

(「嵐に入りたい」と

無茶なことを

過去に口にしてた時期は

あったけれどw)

MADONNAは特別なのだ


「なりたい」じゃなく

「なる」ってのは

私が軽く

気がふれてるってことで

(まったく合点は

いかんでしょうがw)

ご勘弁を


ワールドツアー決まって

また日本に来てくれることを

熱望


彼女って

本当に素敵だ☆