元気ですかー!





元気があれば何でもできる!





やまきんのブログにようこそ(^O^)/















プロムって知ってますか?(´・ω・`)





🎵ラ〜ブレタ〜 プロ〜ム カナ〜ダ〜🎵

♪(´ε` )




って、違うかっ爆笑💦





プロムとは梅みたいな果物のことです真顔





いやそれはプラムだったわ爆笑爆笑爆笑






さて、プロムっていうのはね、アメリカの高校生が学校行事の中で1番楽しみにしているダンスパーティーのことなのですニコニコ





何故ただのダンスパーティがそんなに楽しみかっていうと、プロムは必ず男女ペアで参加しないとダメなんだけど、事前にパートナーを決める際に男子が女子を誘わなければいかんというルールが存在するため、男子は勇気を持って好きな娘を誘うきっかけになるし、女子は素敵な男子に誘われるのを心待ちにしてるからなんですよ






なんて素晴らしいイベントなんだろうねえ





日本にはバレンタインデーに女子から男子にチョコレートをあげる文化はあるけど、男子が女子にアクションを起こすイベントは残念ながら見当たらない…





恋愛のアプローチは男性から女性にというパターンが圧倒的に多いのだから、学生時代にそういったスキルを身につけるチャンスがあるのはとても良いことなのに…





やまきんは日本の未婚率の高さ、延いては少子化問題の解決には学校教育にプロムを導入するのもいいんじゃねぇかと常々思っとるんですわ





今の世の中、子供をたくさん育てるのは難しいかもしれないけど、先ずは未婚率を下げないと出生率は上がらんからね





思春期にプロムをきっかけに健全な異性交遊を経験すれば将来の恋愛にきっと役立つと思うのですよ





まぁでも日本では「ペアになれない人がいて可哀想だから反対」とか「じゃあくじ引きで平等にパートナーを決めましょう」とかいう流れになるじゃねぇですか





学校は社会の縮図だっちゅうのに過保護に育てることで社会勉強のチャンスを潰してんじゃないのかね?





だからやまきんは、もしも今現在高校生だったらアメリカに留学しようと思うんだな





やまきんは英語がまったく喋れないけど身振り手振りでなんとかなるべ(・ω・)





ほんで数ヶ月も居たらガールフレンドが何人かできるだろうな、うん(´・ω・`)





ほんでプロムが近づいてくると誰を誘うかでメッチャ悩んだんだけど、どうにかナンシーとジェニファーの2人に絞ったんですわ






ナンシーは金髪で美人でボインだからライバルは多いが大本命だ❣️





ジェニファーはアメリカでお世話になってるホストファミリーの娘で、地味だが可愛いくていい娘だ。それに密かにやまきんに想いを寄せているみたい

(・_・;






単純に考えれば金髪で美人でボインのナンシーにカミカゼアタックを仕掛けるのだけど…





でもなぁ…地味だけど可愛いジェニファーも捨てがたい…やまきんに誘ってほしいと思っていそうだしな…(ㆀ˘・з・˘)






ジェニファーのお父さんは、やまきんがナンシーに行こうものなら「ヘイ ヤマキン! ユーハ ジェニファーニ ハジヲカカセル ツモリデスカームキー」とか言って激怒しかねない滝汗





でもなぁ…やまきんの今後の人生で、金髪で美人でボインの女の子と付き合えるチャンスなんてあるのか?絶対に無い気がするよ。いや100%ない真顔





いったいどうすればいいんだーチュー‼️






…みたいな葛藤を全米中が抱えているのは想像に容易い






でもアメリカの若者はそんな葛藤を乗り越えて一歩ずつ大人の階段を昇っていくんだろうな(男子目線)






…ところで、やまきんはナンシーにもジェニファーにもフラれて、プロム当日は家でボッチでTVゲームに没頭してなけりゃいいけどなっ笑い泣き






↑それも青春笑い泣き







やまきんはひつじ整骨院の院長です(^O^)/
 
 当ブログは100%趣味で書いてるブログですが少し🤏だけ宣伝を
 

ひつじ整骨院HP ←ポチっとな