元気ですかー!





元気があればなんでも出来る!





やまきんのブログにようこそ(^O^)/











うー…寒みぃー





寒みぃーデービスjr…なんつって…





やまきんは暑さにも弱いが寒さにもめっぽう弱いのである真顔





毎日毎日こんな寒さが続いた日にゃあ、8月頃には氷河期に突入しちまうんじゃねえかと心配になっちまうよ( ´Д`)y━・~~





そーいえばサミーデービスjrって昔ウヰスキーのCMに出てたよな。ピコ太郎みたいなおっさんだったような気がする





ちょっと気になったから探してみたらサントリーホワイトのCMだった。ほんでピコ太郎そっくりだったわ爆笑





ピコ太郎そっくりだったのは笑えたけど、あのファンキーなおっさんが「男のウヰスキー」サントリーホワイトを宣伝すんのには違和感を覚えたね





だって「男のウヰスキー」を標榜するならもっと男らしい男を起用せんといかんだろう





あの時代だったらチャールズ・ブロンソンが適任だとやまきんは思うぞ!





やまきんが子供の頃テレビCMでよく見た「マンダム」のチャールズ・ブロンソンですがなニヤリ





友達に「アゴに何か付いてるよ!」とか嘘ついて、友達が手をアゴに持っていったら「うーんマンダム」と言う悪戯を何百回何千回やったことか照れ(若い人は知らんよね💧)





マンダムのCMではね「男らしさとは?男臭さとは?男のドラマを演出する新しい男性化粧品!」とか言って、終いには「マンダムは男の体臭」とまで言い放っているのだよびっくり





マンダムが男らしいのはよくわかるCMだが、マンダムって男の体臭の香りなのか…と、普通に考えたらネガティブな印象しか残らないCMだと思うんですよ





もしもこれがブロンソンじゃなくて、サウナにいる普通のオッサンの体臭だったら買いますか?やまきんだったらオッサン体臭が2倍に濃くなるだけだから絶対に買わねえよっ!それも他人の体臭だなんてっゲロー





でもさブロンソンの体臭なら試してみたくなるよね。なんか男性フェロモン的な成分が配合されていて、いかにも女性にモテそうな気がするじゃないですか(・∀・)





まあブロンソン推しのやまきんではあるけど、マンダムのCM以外ブロンソンのことは殆ど知らんのだけどね(・_・;





そこでブロンソンのことをもっとよく知るためにブロンソンをこよなく愛する2人の書籍を発注しました(まだ届いてないけど(・_・;)





「ブロンソンならこう言うね」です















チャールズブロンソンを敬愛す2人、みうらじゅん氏と田口トモロヲ氏がザ・ブロンソンズなるユニットを結成し、お互いブロンソンになりきって「ブロンソンならこう言うはずだ」と、想像で人生相談に答える内容らしいが、みうらじゅんの悩みを田口ブロンソンが、田口トモロヲの悩みをみうらブロンソンが解決するといった趣旨になっているらしい






本の口コミの中で、以下の口コミがやまきんの心に刺さって購入を決めましたよ⬇️⬇️⬇️







チャールズ・ブロンソンという役者さんは、貧乏からのたたき上げで大スターになった人で、いろんな人に愛されていますが特に男性から尊敬されているところが男の中の男!、やはりタダモノではありません!うちの夫が、やっぱりブロンソンみたいになりたい、と言ったので訳を聞いてみたら、娘が年頃になってもちゃんと腕を組んでお父さんと歩きたい、と思われる父親、のような存在感のある男、というのですね。歩き方、物腰、もちろん人間的中身、そこからつぶやかれるセリフ・・・年を重ねても鍛えられた肉体!おおらかで男らしい素朴さを漂わせた男のおしゃれ・・・!
かのジャッキー・チェンも、目標にするスターはいますか?と若い時聞かれて、チャールズ・ブロンソン!と答えましたねー、と在りし日の淀川氏が、言っていました!あんなに体鍛えているジャッキーが尊敬するスターがブロンソン!やはり、簡単になれる人物ではない!苦労・経験・努力の果てに人生で成功・満足を得た男、ローマは簡単には出来上がらない・・・人物です!
この本はみうらじゅん氏と田口トモロヲ氏が(二人は友達)、やはり二人ともブロンソンを男の中の男の師と仰いで(こんな、ちょっと細い人たちにまで尊敬されているんだ!)、いろんな人生での悩み事に、ブロンソンの男としての含蓄ある判断なら、こう、判断、解決するだろう、ということを、想像して答えあう、本です。お二人のキャラクターが面白くて、しかも素直で男の子っぽいので、全く楽しい本になっていますが、やはりブロンソンが、本物の男!であるため、彼が映画や生き方で表現した男としての価値観で考えれば、こういう結論になるだろう!というそれぞれの答えは、楽しくも、やはり意味深い、役に立つ内容になっています!!
やはり、本当にすごい人というのは、たとえ直接会わなくても、この人ならなんと答えるだろう、と考えれば、意味のある答えを導き出せるから、すごいなー、と思います。
この本は、ブロンソンがすごいので、絶対読む価値のある本です。大地に足を付けた、どっかりとした男らしい、だけど素朴な、人間的な生き方を学ぶことができます。そういうとことはブロンソン大陸に住んでいる、と、この本の中では定義されています・・・とにかく面白いとともに、ブロンソンの人生から学べる価値ある本です。文庫版が出ているそうですが、こちらの本は、在りし日の奥さまジルとの写真や、伝説のマンダムのCM(これで日本でのブロンソン人気が当時爆発しました!)のかっこいいシーンや、いろいろな映画でのブロンソンのカットの写真も出ていて、本当にブロンソンの世界にどっぷり浸れるとともに、自分の人生の役にも立つすごくいい本だと思います。(みうら氏と田口氏の文章自身も、面白いながら深くもあり、やはり才能のある方たちだなー、と思います)






いいじゃないか❣️






早く読みたいなぁ照れ






この世の何処かにあるというブロンソン大陸にやまきんも早く上陸したいものである✨






やまきんはひつじ整骨院の院長です(^O^)/
 
 当ブログは100%趣味で書いてるブログですが少し🤏だけ宣伝を
 

ひつじ整骨院HP ←ポチっとな