息子が料理したいらしい

今朝は玉子焼き
夜は目玉焼き🍳&サラダの味付け
どんどんやっちゃって〜

家事を教えるのは、
覚えてくれたら自分(私)が楽できるってのもあるけど…
将来の息子の為
一人暮らしした時
結婚した時
絶対出来るようになってた方が良いと思うから

夜ごはんは
化石化しそうな冬眠期間が長かった秋刀魚
サラダ(息子味付け)
目玉焼き(息子作)
わかめスープ
ごはん
昨日はパートはお休み。
コロナにより外出自粛
普段からそれほどお出かけ(スーパー以外)はしない家ですが、
流石にストレスも溜まるよね

何か楽しそうなイベントを………

お庭バーベキューしました

冷凍庫にある材料だけだけど
肉焼いたり
魚焼いたり
餅焼いたり
さつまいも焼いたり
かなり楽しめました



昨日、アンケート届いてましたね
ササッと回答しておきました








昨日はサバイバルDAYだけど〜
冷凍庫のタコでおうちでたこパ

(家族のみです)
夫が焼いてくれました

パートがお休みだったので
掃除したり
庭(畑)の手入れしたり
プチ断捨離したり
手放したもの
・食器2つ(欠け)
・レジカゴ袋(破れた)
・化粧品(肌に合わなかったクリーム)
・ハムスターのケージ(夫が一人暮らしの時に飼ってた。何年置いてあったん…
)

・服4着
・靴2足(履き潰した)
はい。
サバイバルDAYです

冷凍庫ゲームオーバー気味にパンパンだし
外周自粛だしね
野菜室に残ってたちょこっとのカボチャを使いきりました。
カボチャスープ
サラダ
筑前煮(常備菜)
コロッケ(揚げただけ)
コロッケはいっぱい揚げておきました

昨日の予定ノルマ?達成しましたよ

流石に片付けはちょこっとしかできなかったけど…

雑巾を縫ったついでに
使い切った年代物のミシンのボビンが錆びまくってたので処分🚮




昨日から我が家は月初め(家計)
ですが、
お金に余裕があると
気持ちも余裕があるので

しばらく
サバイバルDAYします

いつまで頑張れるかな〜

毎日必要な物(パン・牛乳等)は買い足しますけどね
早速
冷凍庫のメンマ風タケノコを使い切るために
筑前煮風
いっぱい作って常備菜に



酢の物
冷蔵庫の残り物
鯖の塩焼き
ほうれん草のソテー
お澄まし
も食べきり

雨がどうなるか?と思いましたが、
止んだ

今日は外仕事の日なのですψ(`∇´)ψ
世間は外出自粛ですが、人との接触はないし…
仕事なので頑張ってきます。
こんな風景を横目で観ながら仕事です
その他にも
●夫の仕事の手伝い
●お金の振り分け(4月分家計)
●家事
も、しないと〜

あと出来れば
息子の新学期に必要な雑巾作り←売ってるけど買いません
節約

片付けたい所もあるけど…時間ないかな


