キャッキャ爆笑音譜音譜音譜


小松菜

大根

菊菜

水菜

そろそろ間引きもしないとデレデレ

節約生活してると
家庭菜園に野菜があるって本当に幸せデレデレラブラブ



先日
お友達から立派なピーマン🫑をもらいまして照れラブラブ

何にしようかな〜音譜

まだある筑前煮を刻みまして
冷凍鶏むね肉をミンチにしまして
玉子
片栗粉と混ぜて〜

半分に切ったピーマンにin

そして焼く

ピーマンの肉詰め(和風)の完成クラッカー

出しポン酢で食べたらサッパリアップ

無事に筑前煮も終わりを迎えましたチョキ

作り過ぎた筑前煮

美味しく食べ切りますよ〜


冷凍庫のご飯チンして酢飯を作ってー
筑前煮刻んで酢飯に混ぜてー
薄焼き卵焼いてー、切ってー
カニカマもあったので乗せてー

ちらし寿司音譜

まだ、筑前煮はあるのでもう少しリメイク料理が続きますニヒヒ




久しぶりに
じっくりコトコト煮た煮物が食べたくなって
作ったら…

作り過ぎた滝汗

筑前煮

緑色の野菜(インゲン豆とか)が無かったので
家の冷凍庫にあった
実家産枝豆を投入

合格合格合格合格合格合格合格

28日は家計の締め日
9月予算は40000円(隔月で35000円と40000円)

残金は803円でしたコインたち

9月は業務スーパーで大量買い(肉)したので
残金は少なめ

でも、大量買いした肉🥩はまだ残っているので
10月はそれを大事に使います。
10月予算は35000円札束


コロナ禍もあるし

しかも、最近夫の調子悪し。
夫のうつ病はここ最近でも治りきったーという状態ではなく、
マシになってるかなー状態でした。
でも、何かのきっかけがあるとドーンと下がります。

出掛けたい夫
息子を休みの日にどこかへ連れて行ってあげてるという、自分はちゃんとできてる感を味わいたい夫

でも、
出掛けられない夫
出掛けられないコロナ禍



夫と今回もかなーり何日も話をしまして
「今まで夫が仕事に行ってた時は私と息子2人で
家で自分達で楽しみを見つけて過ごしてたんだよ」

「どこかに行かないと楽しくない休日ってのは、勝手な思い込みだよ」

私も現在仕事を3つ掛け持ち中。
「普段、夫が私に家が汚い(片付いてない、掃除できてない)ってよく言ってくるけど、
休みのたびに買い物なりちょっと公園やらハイキングとか行ってたら、家の事ができないのは当たり前」

「夫からしたら普段家で過ごしてるから外に出たい。というのもわかるけど、私からしたら普段外にいるから家で過ごしたい。休みだからと外に出るのはしんどい」

「家で過ごして、気になるところを掃除なり、片付けをしたりをしたい」

その他にも
夫の仕事に関する事やら

今回のきっかけになったことをこれからは
どう対策?をしていくのか等…

本当に色々話しをしました。
夫も少し復活

イチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウ

昼ご飯は非日常感を

ピザ🍕を家族で作りました。

照り焼きピザ

アスパラベーコン

息子も大喜びでしたチョキ

夕方〜夜?少し暗くなってきてから
家族で近所を散歩🚶‍♀️
夫の出掛けたい欲も満たされたようです照れ

3連休はあっという間笑い泣き
在宅で仕事はしてましたけどね

在宅の仕事終わりに
家庭菜園の夏野菜→冬野菜への準備と種まき🌱
おうち屋台もしましたチョキ

夫と喧嘩もしたぼけー
原因は夫の勝手な勘違いからの不満を言葉端やら態度に出したのがキッカケに💢
30分位で落ち着きました。
まぁ、たまには必要なのかな…ぼけー


なにかと充実した3日でしたニヤリ


ニヤリニヤリニヤリニヤリニヤリ

夜ご飯は


チンジャオロース風

酢の物

あとは残り物

秋らしく朝は涼しいので
毎日15分程度
家庭菜園の手入れをしています。

ほんとは冬野菜を早く植えないと…
ですが、
忙しかったり
雨だったり
不調だったり

できてなかったんですあせる

イチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウ

買った食材(小分け冷凍済み)はあるけど、
簡単調理でそれを使い切らずに

元からある食材(私的に料理に手間がかかる系)
食材がいっぱいあるから安心照れと心が落ち着いてる時に
使います。


我が家の現在の手間がかかる系食材
小鯖うお座
(以前釣りでいっぱい釣ったのを簡単に処理して冷凍)

小鯖の味噌煮
ピーマンとじゃこの佃煮
豆腐のお澄まし
ご飯



小鯖うお座はまだまだあるんですアセアセ
ちゃんと冷凍庫の最後の1尾まで食べ切りますよ〜筋肉

先日、久しぶりに
業務用スーパーに行ってきました〜デレデレ

月末は冷蔵庫・冷凍庫がスッカラカンだったので
一気に潤いました照れ

また大事に使っていきます真顔

昨日は
唐揚げ
レタス
ポテトサラダ
きゅうりのお漬物(自家製)←作って冷凍してあった物
コーンスープ
ご飯


ジャガイモも久しぶりに買ったので
ポテトサラダ作りました照れ


照れ照れ照れ照れ照れ照れ

最近、
整理整頓and模様替えスイッチ
が入りましてニヒヒ
色んなところ片付けてます。

それと同時に断捨離も。

私の場合、断捨離は勢いよくすると
リバウンドで買いたくなるので
1日に1〜5個程度


昨日の手放し

●ガラス製調理皿2枚
(傷だらけ、食卓にはそのまま出したくない)




コロナ禍
おうち時間を幸せ時間・癒し時間にしたくて

以前は無理と思っていた(すぐ枯らす)
観葉植物🪴を増やしています照れ


でも、
何でもかんでも増やすではなく
ずっと以前から好きだけど…って諦めていた観葉植物

フィカス・アルテシマ
前にはひっそりと
豆苗と空芯菜のスプラウト(100均の種)

モンステラ
後ろにはひっそりと
食べたパイナップル🍍の上
(再生してうまく育てたらパイナップルができるらしいポーン)

毎日癒されていますデレデレラブラブ

その他には前から育てている
ウンベラータ
フィカス・ベンガレンシス
コーヒーの木←息子が育てています

もあります音譜

旦那も息子も様子をよく見てくれていますデレデレ
かなり日にちが空いてしまいました笑い泣き
忙しかったり
ワクチン接種1回目行ってきたり

バタバタしすぎて力尽きる状態でした笑い泣き



写真は使い回しですがあせる
少し前
人生初粗大ゴミの持ち込みに行ってきました。

粗大ゴミの回収はしてもらった事はあったけど、
持ち込んだのは初

壊れたもの
今の家では使えないもの←引越して何年経ってるんだあせる
総重量50キロ

あースッキリアップチュー

置いておく場所も結構とっていたので、
持ち込みで回収より安かったし音譜


音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜
帰宅後
スッキリさせたい熱は収まらずデレデレ音譜

手放した物
●ブーツ型長靴
(幼稚園の送り迎えが無くなって必要なくなった。少し壊れてるし、畑用ショート長靴で事足りる)

●靴2足
(劣化)

●レースのカーテン
(以前使ってたのを予備で置いていたけど、
かなり劣化)

●保存期間が過ぎた書類

●食器数点(欠けたり、使わなくなってたり)