我が家初の試みを今月から始めています。

家計の共有

今までは節約とかは私のみでしたが、
コロナ禍で仕事も今後どうなっていくのか❓
経済やら社会は…
とか
家のリフォームも
そろそろしないとダメな時期でもあり

家計について家族で話す機会があり
(今までは聞く耳もたなかった夫)

家にあった黒板にアナログ感満載で書いてみました。
低学年息子も読めるようにひらがな多めです。
現在はコレ↑より残金減ってますコインたち

いつまで
予算から使った分減らしていった残金

予算の内訳は
●食費
35000円と40000円を月毎に交互にすることになりました。
今月は35000円予算

そのうち、もう少し予算は減らす予定です。

●レジャー費(外食含む)
12000円

●おやつ代(アイス系・飲み物も含む)
3000円


家族で後残金いくらはてなマーク
後何日はてなマーク

って、ゲームみたいになってます爆笑チョキ

家計の共有しだしたら、
私自身もまぁ良いかっていう甘えがなくなり
良い感じですデレデレチョキ

冷蔵庫・冷凍庫も食べ切っていってるので
かなりスッキリアップ