我が家の息子は
ひとりっ子
&
初孫
&
私の親には唯一の孫
どんどんおもちゃ(物)が
増えるパターン



さすがに
私もスッキリ生活を目指しているので
最近はそんなには増えてませんが…

それでも行事ごとには少しずつ増える。
おまけで増える。
息子と相談しておまけとかでも
1つ増えたら1つ手放す。
そして、最近加わった約束事。
もう使わないおもちゃは
置いておくだけじゃ可哀想だから、
使ってもらえる人に
月に1つ程度ずつ手放して譲っていく。
今回息子が
コレ誰かにあげるって持ってきたもの。
・大きいレゴのセット
・積み木
・本型の大きいピースのパズル
・木製のパズル
4つ手放すそうです

年下の数人のお友達宅へお嫁入り
大切そうに抱えてくれてたので、
いっぱい遊んであげてね〜

赤ちゃん時代の借り物も
無事に持ち主宅へ返還

おく場所ないから必要になるまで
預かっててって頼まれてた

また少しスッキリ
