私元々関西出身ですので、子供の頃から恵方巻きは馴染みがあります。

夫は広島出身で結婚当初
「恵方巻きって何⁈」
って感じでした。


そんな我が家の恵方巻き

⬇︎
⬇︎

{1CCF38D9-41C5-4C97-8BA1-148ED0E3C9E4:01}
切っちゃう…(。-∀-) ニヒ

私は1本も食べれない❕
夫はさすがに恵方巻きには馴染んだけど、無言で恵方向いては何で?食べにくい❕

の理由で…
もはや恵方巻きではない(⌓⍢⌓〣)💦


4種類巻きました。
{3E7C6A6B-9B0F-4EB6-ACC1-A135EA957133:01}
ナマ物苦手な息子用に焼いて巻く

おにぎりの具が鮭で形が長いだけ…とも言う(。-∀-) ニヒ


大人はネギトロ巻き
韓国風巻き
太巻き(卵焼き・椎茸うま煮・切り干し大根←かんぴょうのかわり・イワシの甘露煮←ウナギの代わり)

午前中に切り干し大根炊いておきました
{F0052FCE-6874-42B0-A5A4-BF56755DB10C:01}
自家製切り干しで…

イワシ(260円)も圧力鍋でシュルシュル…
調味料少なすぎたのか?ちょっと焦げた💦

椎茸もコトコト(  ˊᵕˋ  )♡.°⑅


材料費
全部で800円程度かな?
一人当たり267円
(๑˃̵ᴗ˂̵)و


そして我が家の豆まきは

夫が豆をまく(豆嫌い)
わたしと息子が競って拾って食べる。

餌付けされてる猿の気分
♪( ´▽`)

一年健康に過ごせますように✨