昨日の夫の衝撃発言は
今日(夫お休みで夫婦で話しした)の感じでは回避なようです。
もう少し様子見してから考える。にするそうです。
回避したからといって絶対無いわけではないので、今の引き締まってる気持ちを継続して節約に励みます
( •̀ω •́ゞ)✧
✄---✄---✄---キリトリ---✄---✄---✄
すこし前に今月の食費1日予算800円とかいたのですが、
現在のところ…
1日あたり2000円
=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)💦
年末年始の高級食材がかなり効いてます
ここ最近の食費予算もオーバー気味なので、色んなところで見直しが必要。
見直し1
夫休みの日の昼ごはん
最近は外食は回避してますが、夫がカップ麺を食べたがる💦
1個あたりは安い感じがするけど、作った方が断然安い(作る物にもよるけど)
今日のお昼ごはん
残り物で…
味噌汁
冷凍ごはんの消費、残り物残りこんにゃく煮物も一緒に投入、期限が迫ってる豆腐使用。
見直し2
お弁当用冷凍食品。
コレまた「安い日に買ってるから…」的な感じで最近よく使ってたけど、前はちゃんと自家製冷凍食品作って使って無かった。
夜ごはんおかずを取り分けて冷凍。
玉子焼きも卵3個分作って冷凍。←光熱費も微妙に浮かせる作戦(°∀°)b
お休みの日は作るのが面倒くさくて外食したくならない様に…
数日前から献立調整して、温めるだけで食べれる様にしておきました。
今回実家でのお正月の残りのローストビーフを貰ったのですが、味がちょっとイマイチ
(^^;;💦
親的にもちょっと…でうちにまわってきた
(^^;;💦
なので、焼き直してカレーのトッピングにもしちゃいました(。-∀-) ニヒ
小さな事の積み重ねが大きな節約になる筈‼️(๑˃̵ᴗ˂̵)و