最近の息子。
魔の2歳児真っ盛り~
そして、前回2歳半検診の時に少しチエックが入ってまして(1歳半検診の時も微妙にチエックは入ってましたが)
言われながら…なんで、みんなどんぐりの背比べみたいに同じじゃないといけないの?
個性じゃないの?って思いました。
その時、「半年後位にまた電話します」って言われてて
そういえば、後数ヶ月で半年後。
また、何か言われるのかな…
とか

自治会関係で未就園児を見て、やっぱりうちの子遅いのかな…

行動とかも大丈夫なのかな…

って思って、イライラしたりなんで出来ないの?って思ったりする日が多くなってました。
昨日、ネットで見た記事で思い出した…。
記事は死産だった赤ちゃんのお母さんがその日一晩赤ちゃんを抱っこして、おっぱいあげて………というもの。
産まれてきてくれた事。
生きている事。
それだけで幸せなんだった。
前回の検診でどんぐりの背比べにしたいの?個性じゃないの?って思ったはずなのに、自分がみんなと同じ様になって欲しいって息子を枠にはめて、勝手にイライラしてた。
ゴメン。
昨日、息子の寝顔を見てたら涙が溢れてきました。
息子のペースで息子はちゃんと育ってる

それで、お母さんは幸せだよ


