朝からバタバタ~

自治会館へ用事ついでに息子の散歩も兼ねて歩いて行きました



来年自治会関係の役員2コ掛け持ちで、もうすでに動き始めてます
すでに
なんだけど、大丈夫かな



午後からはちょっとゆっくりできたので、今年も避難持ち出し袋の中身チェック_φ(・_・
緊急用食料(缶詰・温めずに食べれるカレー・保存缶タイプのビスケット・長期保存タイプの羊羹・水を入れるだけで食べれるご飯など)や水の賞味期限のチェック。
今年に賞味期限が切れる物は普段使いして消費して、新たに買って補充します。
服系はひつじ夫婦分は春夏用と秋冬用バージョンで変化なし。
息子は普段の服がサイズアウトして、入れ替える時に現在着るサイズよりワンサイズ大きいお下がり服を入れ替えるようにしてます。
これで、今年も避難持ち出し袋のチェック完了

使わずにいられる様願いたいけど、いざって時の為に…
我が家は阪神淡路大震災の日から東日本大震災の日位の間にチェックする❗️事にしてます。
みなさんも年1回はチェックをお忘れなく

チェック終了後は避難持ち出し袋を置いてある部屋の片付けをしてました

夜ごはん

中華風スープ

