前から気になってた洗面所と洗濯機の間の隙間
収納棚も置いてあるけど、幅も狭いし、洗濯機から洗濯物を取り出してカゴに入れる時もバランス悪くて使い辛い



上に乗ってる板は作業途中経過で撮ったので乗ってます。
ココにピッタリはまる棚を買おうかとも思ったけど、なかなかピンとくるものが無いし…買うのはねぇ
お金ももったいない気がする


家にあるものでなんとかならないかなぁ~

…
ゴソゴソ…
フフフ


今までの棚はそのままで上に板を渡し、(棚からはみ出て板を渡してるので、ひっくり返らないように、後ろの方で突っ張り棒に乗せてます。突っ張り棒が使えない前の部分は板を両面テープで棚に貼り付けて固定)
気になってた隙間は布でカーテンみたいにして隠しました
布の折シワがそのままなのが、なんとも私らしい
大雑把なO型です







棚上の板に洗濯物取り出しカゴとか置いても大丈夫なので、便利になりました



見た目も



あ~気分スッキリ

家にあった物だけでできて材料費ゼロ円だし

微妙な気になるプチストレスが解消すると、なんか幸せ

その後、久しぶりにヨーグルトメーカーを取り出し、ヨーグルトを作る事に
って言っても、牛乳と種ヨーグルトを混ぜてセットするだけ


最近、免疫力強化の為に毎日食べてるので、消費が激しいので…節約



ちなみに今日の夜ごはんはまだ残ってるカレーでカレーライスと、さつまいもを素揚げにしたフライドさつまいも

明日は何しようかな~


