かれこれ5年ほど月1回業務用スーパーに肉と魚系をメインに買い出ししていましたが、行きつけだった業務用スーパーが移転後広くて綺麗になったのは嬉しいのですが、値上げ感が凄くなってしまって(増税とは別で)

交通費(有料道路。高速ではないですが)をかけて行っても今まではお得だったのですが、値上げ後はお得感がイマイチ

年末年始に近所でまあまあ値段も安くて、質も良いスーパーを発見したので、今までみたいに月1回のまとめ買いをやめて、1~2週間毎にそのスーパーへ買い物に行こう❗️ってことに変更

業務用スーパーはそっち方面に用事がある時に立ち寄る程度にしようと思います

これから行く近所のスーパー(と言っても車で行かないといけない距離ですが)は24時間営業なので、ひつじ夫も「好きな時に行けるでー」って言ってくれます

今日、早速スーパーへ
年末年始までに冷凍庫の肉と魚を結構使い切ったので、「1~2週間分を…」と思ってるのに、思わず今までのクセが抜けなくていっぱい買ってしまいました



これからはある程度献立を考えてから買いに行こうかと思っています

今日買った分は大切にきっちり使い切ります

今日の夜ごはんはひつじ夫の希望で、お刺身
後は里芋の鳥そぼろ煮(半端な野菜も一緒に投入)
ひつじ夫のお弁当