先日作ったコレ

いろんな人にあげたり、家で食べたり・・人気で底尽きまして
カレーのときの福神漬け代わりにも良かったー
昨日実家へ(用事ついでに)遊びに行ってきて、またまたきゅうりをいっぱい貰ったので、今回は1.5キロ(前回の倍)で生産しました
どうやら、このきゅうりのキュウちゃんは小分けにすれば冷凍できるみたいなので、今回は急いで食べきらずに小分け冷凍保存で大切に食べます
最近の我が家の菜園の様子

知らない人がパッと見たら、雑草生えまくりに見えるんだろうなー

今年はトマトがスローな生育でまだプチトマトが少しずつしか収穫できてません
しかも、息子が少しでも赤くなってきたらすぐむしってしまう
なんだったら、青いものもむしる・・
そして、笑顔で渡してくれる(笑)
一度赤くなったプチトマトを収穫させてあげたら楽しかったようで・・
出来れば完熟してから収穫したいけど、楽しんでるみたいなので良いか~

今年はきゅうり嫌いを克服すべく
と自分で育てたら食べれるようになるかと・・でもいっぱい採れ過ぎはちょっと困るし(実家からも毎年くるし)と『マイクロきゅうり』を育ててみることに・・

現在まだ生長過程ですが、こんな感じ
でもマイクロきゅうりが収穫前にきゅうり嫌いは克服できた
実は小さい菜園ですが、こんなものもあります

小玉メロン(ちょっと網目模様が出てきた
)

小玉スイカ(いつごろに収穫したら良いのかしら?)

菜園ではなく庭でですが、今年植えたブラックベリーも少しずつ収穫できてます
(植えたときは本当に小さい苗だったので、今年の収穫はあきらめていたのでとっても嬉しい~
)
写真は収穫後ですが
ちなみに、昨日は土用丑の日だったので、夜ご飯は『うな丼』にしました。
後は出し巻き卵・味噌汁でした


いろんな人にあげたり、家で食べたり・・人気で底尽きまして

カレーのときの福神漬け代わりにも良かったー

昨日実家へ(用事ついでに)遊びに行ってきて、またまたきゅうりをいっぱい貰ったので、今回は1.5キロ(前回の倍)で生産しました

どうやら、このきゅうりのキュウちゃんは小分けにすれば冷凍できるみたいなので、今回は急いで食べきらずに小分け冷凍保存で大切に食べます

最近の我が家の菜園の様子

知らない人がパッと見たら、雑草生えまくりに見えるんだろうなー


今年はトマトがスローな生育でまだプチトマトが少しずつしか収穫できてません

しかも、息子が少しでも赤くなってきたらすぐむしってしまう


そして、笑顔で渡してくれる(笑)
一度赤くなったプチトマトを収穫させてあげたら楽しかったようで・・




今年はきゅうり嫌いを克服すべく


現在まだ生長過程ですが、こんな感じ
でもマイクロきゅうりが収穫前にきゅうり嫌いは克服できた

実は小さい菜園ですが、こんなものもあります

小玉メロン(ちょっと網目模様が出てきた


小玉スイカ(いつごろに収穫したら良いのかしら?)

菜園ではなく庭でですが、今年植えたブラックベリーも少しずつ収穫できてます



写真は収穫後ですが

ちなみに、昨日は土用丑の日だったので、夜ご飯は『うな丼』にしました。
後は出し巻き卵・味噌汁でした
