昨日の夜。

お腹が急降下ダウンドクロ

何か傷んだものを食べた・・とかではなく、元々お腹を壊しやすいひつじ妻。だけど、妊婦特有の便秘気味なのもあり苦笑で・・1ヶ月に2回ほど急降下ダウンして腸内スッキリになります苦笑

ある意味急降下ダウンも冷え取りの毒だしなんだろうな~ニコニコ

急降下中は七転八倒な状態ですが、急降下が治まると超スッキリアップニコニコ

お腹の中がスッキリしてスペースが広くなったからか?お腹の住人もみょんみょん動いておりますニコニコ



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

臨月に入り・・そろそろ産後の里帰りの為に冷凍庫の整理&ひつじ夫一人ご飯対策を少しずつ準備しておりますクッキング

里帰りって言っても車で数十分のところなんですがにひひあせる

現在の予定では産後1ヶ月ほどひつじ母宅に里帰り予定。

里帰り中は1週間に2回ほど、ひつじ夫がひつじ母宅にお泊りに来る予定(産まれたらチビに会いたくて毎日来てたりして・・ぷぷ

ひつじ夫が一人で生活中は基本ご飯が作れない人なので、ある程度対策が必要苦笑

ひつじ夫は一人暮らし歴長かったはずなんだけど・・ホカ弁愛用だったようで・・あせる

作れるのは朝トースト&目玉焼きなどの朝ごはん+レトルト食品~半レトルトまで苦笑(半レトルトと朝食はひつじ妻のつわり中に何とか習得グッド!あせる

ひつじ家の近所にはホカ弁屋さんも無いですし・・ご飯屋さんもほぼ無し・・スーパーもひつじ夫が帰ってくる頃には閉店間際過ぎて惣菜無し・・な地域なんですあせる


レトルト食品ばかりだと栄養の心配もありますし・・冷凍しておいて、少しずつ温めて食べれるおかずを日々製作中クッキング(ひつじ妻のお腹張りすぎてご飯作れない時にも便利だしにひひ

昨日は夜ご飯が揚げ物だったので揚げ物系を製作クッキング

ひつじ一家の楽しい生活

保存容器の蓋にホワイトボード用マーカーでおかず名記入

トンカツがあればレトルトカレーと共にカツカレーも出来るし・・丼の素を用意しておけばカツ丼も出来るはずニコニコ音譜

そんなおかず入り保存容器を冷凍庫に入れる為にスペースが必要。

置いておいてもひつじ夫には使いこなせない食材を消費も兼ねて・・毎日夜ご飯を製作中クッキング


昨日の夜ご飯

ひつじ一家の楽しい生活

アジのフライ(アジが冷凍庫にあったので)・トンカツ(豚ヘレも冷凍庫に・・)・自家製レタス

若竹煮(ひつじ母から茹でたけのこ貰った~present*

アサリの味噌汁(アサリもコストコで以前買った冷凍品)

ごはん

ペタしてね