毎年恒例のもの
今年も作りました~
赤シソジュース
毎年作ってる最中は『魔法使いみたいだな~』と思いながら作ってます。クエン酸を入れた瞬間にすごく綺麗な色に変わるから
ご近所さんで毎年楽しみにしてくれている人がいるのでおすそ分け
昨日の夜ご飯
から揚げ・キャベツ
ジャーマンポテト
インゲンのゴママヨオカカ和え
味噌汁
ごはん
でした
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
虫画像が出ます。
苦手な方はスルーして下さいね
去年の年末あたり、我が家のコンポストの中に幼虫らしきものを発見ひつじ妻は虫嫌い
カナブンの幼虫より大きいし
虫(カブトムシ・クワガタ)好きのひつじ夫に見せたら・・
カブトムシではなかろうかと。
けど、ひつじ家は山はある地域に住んでるけど結構な住宅街。
よく分からないままひつじ夫が飼育開始
数ヶ月が経ち・・
全く大きくなる気配なしアナタハ、ダレ?状態でした。
ひつじ夫も『大きいカナブンかも・・・』と言いつつもそのまま飼育。
昨日の朝、羽化して出てきました。
結果。
超小さいカブトムシでした~
百円玉と大きさ比較
でも、ちゃんとオス
小さすぎてツノつかめず
ひつじ夫が・・・
『出てきたら(羽化したら)自然界に帰してあげようと思ってたけど、この大きさは自然界では生きていけないから最期まで飼育するわ~』と言っておりました。
写真撮影後、昆虫ゼリーも入れて飼育環境を整えておりました。