昨日はいきなり強い雨が降ったり・・雷なったりな1日でしたが、本日は良いお天気
日なたは暑いけど、日陰にいる分には過ごしやすい気温
普段どうしても水切れさせたくないもの以外菜園に水をやらないのですスパルタ菜園
雨降りだった昨日のおかげで今日の菜園植物が生き生きして見えます
トマトが続々と赤くなってきてますちょうど毎日1個収穫できる感じ
初栽培の里芋
空芯菜
植えるスペースが無かったのでプランター栽培。
いつのまにかこぼれ種で紫蘇も育ってます
ピーマン
オクラ
何故か我が家のオクラは背丈が短い・・
モロヘイヤもだいぶ大きくなってきた~
ひつじ妻はネバネバ野菜大好きなんです~ひつじ夫は苦手だけど・・
体に良いから
って少しずつ食べさせてます
そしてコチラからがお笑い実験~
おコメは庭では作れないって思ってました農家の方か貸し水田でも借りてる人じゃないとムリであろうと)が、最近学校でもバケツ稲を育てる事があると言うのを聞き・・
やってみたい~と思いまして・・・。
しかし、種モミが無い。
買ってやって失敗したら・・・と思ってましたが・・しかもすごい量そう
ひらめいた
発芽玄米ってのがあるくらいだから玄米って発芽するのよねと思いまして、
食べるように買ってる玄米を水につけて発芽を試みる事に・・
そして無事発芽
発芽した苗を植えたものです
初めてだしコレが良い成長なのかどうかは分かりませんが・・毎日楽しませてくれてます
数粒でもいいから収穫できたら嬉しいな~
トリのから揚げ・キャベツの千切り百切り・自家製トマト
オニオンスライス(自家製たまねぎ)
クリームシチュー
ご飯
前日ひつじ夫とお出かけした時ひつじ夫が、カレーうどんを食べる人に釘付けになっておりまして
カレーうどんが食べたいのであろうと思いましたので
カレーうどん
おかかオクラ
モズク
粉ふき芋(自家製ジャガイモ)
ご飯
でしたひつじ夫も喜んでおりました