おはようございます~ってもう昼ですね
寝ていたわけではないですよ
昨日はひつじ夫がお休み。
お買い物に行ってきました
そして念願の・・
キッチンに扇風機を買いました~
今年は節電って言われているので買ったのかしらと思われそうですが・・
元々、ひつじ家は夏にエアコン使わない家なのですお客様が来た時のみ使います。
元々節電一家なのです。
今回買ったキッチン扇風機は去年から悩んでいたんです~
我が家のキッチン独立型なのですが・・風の通りがほぼ無く暑いのです
置く場所とかのことを考え、今まで買わずにいたのですが・・とにかく暑い
リビングから強の風量で風を送ってみたりしながらしのいでいましたが・・ひつじ夫が帰宅後はひつじ夫に取られてしまうので、使用不可
このタイプならスリムタイプだから狭いキッチンにも置けるし、距離が近いから弱くらいでもOK←ココちょっとエコ?
昨日からキッチンが快適です
メタル系のリビング用扇風機も購入
今までリビングで使っていた扇風機を寝室に移動しました。リビングに新しいのが欲しかったのではなく、寝室に扇風機が欲しかったのです。
折角ならリビングをおしゃれな感じにしてしまおうとコレに決定
我が家は今回買った扇風機達は2ヶ月~1年悩んで買ったものですが・・
節電の夏って事ですごい勢いで扇風機が売れてるみたいですね
ほぼ完売状態来年とか節電って言われなくなったら一気にリサイクルショップに並びそうだな~
我が家は長~く壊れるまで使います
後、布団用ジェルマットも買い足ししましたひつじ妻用。コレもかなりの勢いで売れてました
先日ひつじ妻夜中に汗だくで目が覚めまして・・その後はリビングの扇風機に当たりながらソファーで寝ました
先日、昼間に暑くてひつじ夫用のジェルマットの上にいたら冷たくって気持ち良かったので、欲しくなり・・
夜中の扇風機の使用時間も減りそうだし←ココもちょっとエコ?来年とかも電気代節約になっていいかも
我が家では快適に過ごす為に、確実に長~く使うモノが増えました
かき醤油 ¥583
食パン ¥88
枝豆 ¥198
鯛刺身 ¥498
サーモン ¥323
とりモモ肉 ¥410
玉子 ¥198
春巻皮 ¥207
オクラ ¥158
人参 ¥198
アスパラ ¥128
豚薄切り肉 ¥398
合びきミンチ ¥598
竹の子水煮 ¥198
合計¥4183
残金¥10817最近予算オーバーが多いのでしばらく予算15000円にします
昨日の夜ご飯
お刺身
枝豆
竹の子のお吸い物
冷奴
ご飯
春巻
チャーハン
彩り悪~最近はひつじ夫のお休み前日はご飯を炊かずに冷凍ご飯で献立作り
初収穫
ミディートマト