今までホームセンターで安く売ってるテフロン加工のフライパンを使っていましたが・・
1年くらいで、焦げるわ・・引っ付くわ・・で毎年買い替え。
いくら安くても毎年買い換えてたらトータルで考えると、少し高いものを長く使うほうが安い
という事で・・
今年は『鉄のフライパン』に買い替え
使えば使うほど油がなじんで使いやすくなる物
鉄分補給もできちゃうし
手入れが大変かな~と思いましたが・・意外に大丈夫でした
今回買ったのは中華なべ型と卵焼き用の四角いもの。
本当は底の平らなものも買い換えたいのですが・・好みの大きさで底の平らなものが無く・・
そこで、思いついた
我が家には実家で昔使っていた『使わないからあげる』と貰った南部鉄のすき焼き用鍋があるじゃない
大きさは理想のものより少し小さいけど、すき焼きだけじゃ使用頻度が少ないしもったいない
持ち手用の柄は無いけど・・オーブン用のミトンをすれば平気
そのまま食卓に出しちゃってもなんだかカッコイイかも・・
買うのは止めてそれを使うことにしました
早速、昨日の夜ご飯で活用。
マーボー豆腐
春巻
あおさの味噌汁
ごはん
昨日のうさぎさん
ご飯のときにひつじ夫にじらされて・・我慢できずに・・
立ち食い
ちゃんと右手器に添えてます
カラダの模様は絶賛抜け毛中