お天気が良いので手すりや竿いっぱいに布団やら洗濯物干してます
こういう光景って生活感丸出しだけどなんか幸せ
朝から壊れた家電を粗大ごみに出してスッキリ他のものを出しにもう一度ごみ置き場に行ったらもう持ち去られてましたけどね
部品だけでも、誰かの役に立つならまあ良いか
昨日ひつじ夫がお休みでしたので買出しに
いつもながらに大量購入です何人家族かしら?って思われそうなくらいいっぱい
肉・魚系は一か月分です㌔単位ですから・・
食パン ¥78
うなぎ ¥1100
トンカツ肉 ¥1125
鮭 ¥725
ベーコン ¥498
秋刀魚 ¥398
大根 ¥258
エリンギ ¥288
しょうが ¥138
たまねぎ ¥298
ジャガイモ ¥398
牡蠣×2 ¥396
玉子 ¥180
冷凍うどん ¥198
パン粉 ¥78
白だし ¥198
スライスチーズ ¥178
焼きそば×6 ¥90
ちくわ ¥68
豚薄切り ¥1051
鶏肉 ¥624
牛乳 ¥158
白菜1/2 ¥210
合計¥9031
残金¥1903
いつものように外食しないひつじ家ですので、外食気分の焼肉肉代¥3500分はレジャー費から出して別会計で買ってます。コレまた2㌔以上ありますおうちで2・3回焼肉ができちゃいます
一回1000円ほど
昨日は帰ってから企みパート2(パート1のカフェ風な空間作りは全然進んでませんが・・)のひつじ妻の仕事場所作り(今まではリビングで仕事してました)の為に物置と化していた部屋を綺麗にして、仕事場所を確保してました
その為に2階に置いてあった食材ストック用小型冷蔵冷凍庫を1階キッチン脇に移動しました。
家具の移動をしてみたり・・で疲れちゃったので夜ご飯は焼肉予定でしたが・・変更ひつじ夫の了承済みです
急遽焼きそばに変更
一昨日の夜ご飯
買い物前のあり合わせメニュー
から揚げ
ミートスパ(一人分のミートソースが冷凍してあったので)
ミネストローネ風スープ(ウインナー1本とかたまねぎのかけらとかをかき集めて・・ケチャップを少し入れて)
かまぼこお刺身(ひつじ母から貰っていたお土産)
ごはん
お子様ランチ用のプレートにして見た目を可愛くしてみました