あの暑かった夏はどこへやら・・?って感じに一気に秋ですね
服何着たらいいの~?
毎年、春と秋は何着たらいいの?去年は何着てたんだろう?と思ってしまうひつじ妻です
ここ最近、夜。近所の色々なおうちから・・・焼き魚のにおいが。やっぱり秋刀魚かしら・・秋刀魚食べたい
って毎回思ってしまいます
そして今日。空には良い感じのウロコ雲やっぱり秋刀魚が食べたくなった。花より団子なひつじ妻なのでした
この前買った本『断捨離』。いろんな方がはまっているみたいですね
まだ、数ページしか読んでないのですが・・ひつじ妻には効果絶大。
昨日洗面所の引き出しの整理をしました。
結構頻繁に片付けている場所だし・・引越ししてまだ1年。あまり処分する物はないかも・・と思って始めたのですが・・・・・・・・・・・
出るわ出るわ、の処分品
『断捨離』を読むと、ものの見極め方が今までとはガラッと変わります。
今現在の自分との関係を考えて見極めるなので・・
今までなら「もったいない」とか「いつか使うかも」とか「コレは使ってないんだけど(使いにくいけどとかも)、見た目が好み」とか「前は使ってたから」で置いていたものは処分の対象になりました。
「もったいない」と思う気持ちも大切だけど、使ってないのに長いことしまっておいてるのも、もったいないと思うんです。使ってもらえる人にもらって貰う。モノは使ってあげることに意義があると
「いつか使うかも」も数年に一度でも使うのであれば、必要なものだけど、将来・・・なら今使わないんだったら、きっと将来も使わない
誰かに使ってもらえそうなものは貰ってもらって、無理なものは処分
あ~スッキリ
すごいスッキリ(見た目も、気分も)するので、色んなところを「断捨離」したくなります
昨日の夜ご飯
なすの揚げ浸し
もずく
枝豆
味噌汁
ごはん
でした
秋刀魚はいつ食べれるかな~