以前から家をスッキリさせようビックリマークキャンペーン実施中(勝手にそう思ってるだけにひひ)で、のんびりと10年位かけてゆっくりしようと思ってますが・・最近全然スッキリさせれてないのでは?と思い。

ノートに処分したものと理由現在何個処分したかを書き出して、目標を決めてみることに。

一応目標は年末までに500個(まだ40個ほどしか進んでない・・シラー

他の方のブログを見ると今年はじめから2010年だから2010個を処分する。ってかたもいて・・しかもすごい進んでいて・・すばらしいぱちぱち

500個処分は厳しいかもしれないけど・・意識して日常生活の中でも不用品を発見して処分(人に譲るやリサイクルにまわすも含みます)していくことが大切だと思いますので、頑張っていきたいと思います。

処分したくないものは毎日の生活でできるだけ使っていこうと・・。使うことで愛着も増すし、味も出るし音譜

昨日『セイロ』をキッチンの戸棚から出しました。

最近蒸し料理が流行ってますよね音譜

電子レンジで簡単にできるものもあれば、スチーム家電なるものも、タジン鍋も気になりますが・・

セイロでできるし、見た目もGOODグッド!セイロの香りもしてやっぱりセイロが好きラブラブ

昨日は最近野菜不足気味なので蒸し野菜を作りました。

セイロはそのまま食卓へ

普段なら蒸し野菜なんて見向きもしないひつじ夫が・・結構食べてたビックリセイロの見た目効果が現れたようですチョキ


今セイロはウッドデッキで天日干し中晴れ

いっぱい使ってあめ色になるのが楽しみですニコニコ


昨日の夜ご飯ごはんデジカメの充電切れてて写真はなしあせる

筑前煮(頂き物present*

コーンと玉葱のかき揚げ

蒸し野菜(かぼちゃ・ブロッコリー・にんじん・エリンギ)

お澄まし(前日の残り物)

ごはん

でしたじゅる・・

ペタしてね