昨日毎年恒例の夏の定番仕事をしました。

コレこれ↓
ひつじ一家の楽しい生活

赤シソジュース作り音譜もっとキレイな赤紫色なんだけど・・キレイに写らなかったわあせる

今年は赤シソと青シソと半々で作りました。

去年まではひつじ母からシソをもらって作ってましたが、今年からは裏庭でワサワサ生えてる自家製(去年ひつじ母から貰った苗からのこぼれ種から生長)で・・。

シソって植えると毎年ワサワサ生えてきて、カラダにいいのは分かっているけど・・そんなに食べれません苦笑その位ワサワサ生えてます。お隣さんの裏庭にまで・・いつの間にかビックリゴメンナサイsorry

今回使ったシソは赤シソ200グラム+青シソ200グラムの合計400グラム。相当な量です。

本来シソが苦手なひつじ夫も甘いのでコレなら飲めますニコニコ

シソは活性酸素の除去や免疫作用の強化などに効果が有り、アレルギー症状を落ち着かせたり、女性の大敵のシミ・しわ(活性酸素の除去作用により)に効果が有るらしいです。

ひつじ妻にはぴったりじゃないですか・・アレルギー(手)出てるし、シミ気になるし・・泣き1

今回500ミリのペットボトル4本ぶんできたので、毎日ごくごく飲みますジュースわぁい

シミ・アレルギーどこか行け~パンチ!ビックリマーク


昨日の夜ご飯ごはん

ひつじ一家の楽しい生活

カレーうどん(残り物のカレーで)

ごはん

でしたじゅる・・
ペタしてね