昨日はひつじ夫のお休みの日でした。
色々頑張ってくれました
朝起きてまず・・
朝ごはんを作ってくれました
その後、ひつじ妻もお手伝いして・・梅雨時期に壊れてしまった雨水タンクの補修と壊れていない方(現在雨水タンクは2個設置してます。ひつじ夫の自作で)の強化&裏庭の整理。これでまたいつ雨が降っても雨水が溜めれます
その後、ひつじ妻の手が完治していない(すごくスローリーな治り方で、たまに悪化もします)のを心配して、
自宅から車で1時間位の所にある『湧き水』を汲みに連れて行ってくれました
帰り道にひつじ妻が喜びそうな道の駅に寄ってくれたり
お米屋さんにも寄ってくれました無農薬のお米が買いたいのですが、高いので減農薬のお米を買いました。
ひつじ夫は花粉症以外のアレルギーとは無縁な感じですので、食に安全を求めるひつじ妻が本当はよく分からないそう・・
でも、ひつじ妻の考え&行動を批判したり文句を言ったりはしません「家計が苦しくない程度に好きにしたらいいよ」って言ってくれてます
帰ってからお礼も兼ねてひつじ夫が『コーヒー飲みたい』と言いましたので、湧き水でコーヒーを淹れました。
味比べに浄水器に通した水道水で淹れたコーヒーも準備してみました。
ひつじ夫に何も言わずに両方出したら・・・浄水器の水道水は渋みが強く・・できればいっぱい牛乳を入れてカフェオレにしたい感じの味で、湧き水で淹れたコーヒーはまろやかで本来砂糖がいっぱい必要なひつじ夫でもブラックで飲める味って言ってました。
後でひつじ妻が飲んでもすごくまろやかなコーヒーだと感じました。
ご飯を炊いても美味しそうだ
また湧き水汲みに連れて行ってくれるそうです
本当に感謝。ひつじ夫にも自然の恵みにも
一昨日の夜ご飯
土用丑の日ですが・・数日前に食べたから違うのにしようかと・・
ハンバーグ
大根サラダ
ゴーヤチャンプルー(ゴーヤが苦手なひつじ夫にはネギチャンプルーを作りました)
中華スープ
ごはん
久しぶりのハンバーグにひつじ夫は大喜び
お弁当用に小さいハンバーグもいっぱい作って冷凍しておきました
そして今月の食費は・・・もうカオスです
ただでさえオーバーしていますが・・足りなくなった調味料を買い・・
そして、昨日道の駅で・・・ナス・みょうが・枝豆・ジャガイモ買っちゃった
全部できっと今月は¥18000位でしょう・・
来月は頑張ろう