今日も暑いけど、いつもより風が吹いてて気持ちがいいですニコニコ

昨日は夕方に微妙に雨が降って・・夕立位降れば涼しくなるのだろうけど、微妙すぎて余計に蒸し暑くショック!風もないショック!

あまりの暑さに夕食の準備でキッチンに立っただけでトロけそうなくらい汗が・・とける~*

遂に・・我が家で文明の力(エアコン)を使用。

でも貧乏性なので、ひつじ夫が帰ってくる30分前からにひひ

涼しい~音譜と言いながら夜ご飯を食べましたニコニコ


涼しい中食べた夜ご飯ごはん


ひつじ一家の楽しい生活
鮭の照り焼き

切り干し大根風(生の大根で・・)

冷奴(頂き物present*

明太子(頂き物present*

赤だし

トマト

ご飯

でしたじゅる・・


そして昨日は手の調子がイマイチしょぼんな状態でした。

微妙にですが治ってきていたのですが(ステロイドは使ってません)、全体に手が浮腫んでるような状態でした。

毎日の半身浴だけでは毒素が出きってないような感じがしましたので・・。

昔ながらの知恵を使いました。

お風呂の入浴剤(普段から入浴剤は使ってませんが、入れるとしたら『木酢液』ニコニコ)代わりに・・

どくだみを入れてみました。


※どくだみは毒素排出力が強く、血行を良くして新陳代謝を高める。どくだみに含まれる成分のフラボノール誘導体が毛細血管を強化する働きがある。湿疹の改善にも効果的。(『食べて治す・自分で治す大百科』より引用させていただきました)


独特のにおいですが・・ん~…ひつじ妻的にはOK。ひつじ夫は『くちゃい(くさい)・・』って言ったましたが、文句を言わずにひつじ妻の手のためにつきあってくれましたありがとう

どくだみの入手場所は・・家の裏庭得意げ去年は生えてなかったのですが、今年からナゼはてなマークか群生。これからも群生して欲しいな~音譜

どくだみの入浴剤は本当は乾燥させてぬるま湯の中で揉んでエキスを出して・・

なのですが、簡単ににひひあせる生葉をネットに入れて浴槽の中で揉んでみました。そしてそのままパッティング。

そして、今日の手は浮腫みも取れて、薄いですが皮膚もちゃんと再生わぁい

さすが~おーな感じの昔の知恵でしたクラッカー正しく使えばもっと効果的?!

いつでも使えるように『どくだみ乾燥葉』も作っておこうニコニコ

ペタしてね