雨降り過ぎ
今日図書館に車で行ってきたのですが、行きは小ぶり状態だったのに帰りはどしゃ降り
図書館の駐車場の排水が雨の降りすぎで追いつかず・・・足首まで水につかる羽目に・・冷たい・・
今も外はどしゃ降り
雨の降りすぎで、菜園に池が出現してます
トマトは水遣りを控えた方がいいんですけど・・ガッツリ水浸し雨が多すぎてトマトが全然甘くなりません
梅雨明け後を期待しましょう。
ひつじ妻の親友が住んでる山口では大雨による避難勧告が出てるようです。心配です。山口以外でも被害が極力出ないことを願うばかりです
ナス(初)・トマトインゲン豆・ピーマン(初
)・ハーブ類
期待の黒トマトも収穫してみました
大きいです
初めてなのでどのタイミングで収穫していいか分からず上の方がひび割れしかけてきて、触ったら柔らかかったので収穫してみました。
見た目は上だけ黒っぽいトマト
ノーマルのトマトと比べると・・・
ちょっと黒め。苗を買ったときのラベルには結構黒めな感じに写ってたんだけど・収穫が早すぎなのか、遅すぎなのか、日光不足なのか・・コレも梅雨明けに期待してみましょう
茂りすぎて蒸れそうなミントも少し散髪してみました
それを生けてみました
家の中にミントの香りがしていい感じです
昨日の夜ご飯
インゲン豆の胡麻和え
茶碗蒸し
味噌汁
黒トマト(普通にトマトの味でした)
焼きナス(自家製。ひつじ妻のみ。ひつじ夫はなすが苦手)
冷奴(ひつじ夫のみ)
ごはん
ひつじ夫に『おかず作りすぎ・・』と言われてしまいました
