今日は昨日までとうって変わっていいお天気
雨の間に溜まった洗濯をガンガンしました~
そして、雨風で被害を受けた菜園の手入れをしました。
本当に強い風だったんだな~としみじみ思った事が・・・
スナップエンドウや絹さやに立ててた支柱。金属入りなんですけど、グニャっと曲がってました
ツルバラの花も強風で散ってしまったけど・・今日菜園&庭を見て回ったら、違うバラやレモンの花が咲いてました
最近ひつじ家では悩んでることがあります。
それは『トイレリフォーム』
ひつじ家は去年に中古の戸建を買いましたが、業者のリフォーム(IHの工事と畳の交換はしてもらいました)をしていないのです。
全て自分たちの手でリフォーム
・フローリングの張替え(ひつじ夫担当)
・壁や天井の塗り替え(ひつじ妻担当)
・洗面台の入れ替え(ひつじ夫担当)
・網戸の張替え(二人で)
・外壁にも手を加えました(ひつじ妻担当)
・ベランダの補修・庭のフェンス立て・庭木の伐採(この3つはひつじ親にしてもらいました)
・その他諸々
近所の方からは「リフォームの仕事を普段からされてるんですか?」って聞かれる位です。違います
トイレもその時に暖房便座と床の張替えはしたのですが・・大変そうだったので壁をしなかったのです。
最近壁紙がはがれてる所が出てきたり、よく見たら奥のほうにカビ
そこで、トイレのリフォームを業者に頼むか自分たちでリフォームするか悩んでます。
ひつじ夫に相談すると『便器の交換と手洗いの交換はきっと自分でできる』との事。
きっと壁&床はひつじ妻の担当でしょう。
1日で完璧に仕上げるなら業者。
じっくり安く仕上げるなら自分たちで。
どうしよう・・・
昨日の夜ご飯
冷凍庫にあるものをかき集めて、菜園から収穫してきたりして・・・相当献立に悩みました
冷しゃぶ
赤だし
ごはん
ごちそうが出来上がりました