やっとひつじ家が住んでいる関西は台風台風が通りすぎて、少し晴れ間がのぞいてきましたニコニコ

ひつじ家は前の日くらいから台風対策で、庭のものを紐でくくったり、家に入れたり、としていました。

ご近所さんもそうですが風&雨は強かったけど大きな被害は出ていない様子。

近所で夜に何かが飛んで転がっている音はしていましたが・・。

被害といえば・・

菜園のジャガイモが風でなぎ倒されていましたしょぼん

引越しして初めての台風。そして今まではマンションだったけど一戸建てでの台風。

やっぱり不安でした。

断水になったとき用に水もタンクに準備して。

停電になった時用に懐中電灯も用意して、ろうそくも用意して。

もし、避難しないといけなくなった時用に服やら貴重品やらも準備して・・・。


そんなひつじ妻を見て・・・ひつじ夫が一言

『そんな準備しなくても大丈夫やろ~』とむかっパンチ!むっ

ひつじ夫は大きな台風を経験したことがありません。もちろんひつじ妻もありませんが・・

でも、ひつじ妻の母は『伊勢湾台風』を経験したことがあります。

その他にも大きな台風も。

まだひつじ妻の姉が赤ちゃんだった頃。台風の突風で家の壁が倒れベビーベットで寝ていた姉を直撃。

姉はベビーベットの柵で守られ無事でしたが、そういう経験もしている母。

よく話も聞かされていましたし、台風のときに必死で対策していた姿も見ながら育ったひつじ妻。

子供の頃なら学校が休校になるかならないかぐらいしか気にしていませんでしたが・・・

結婚して家庭を持つようになって、そういうことも教えてくれていた母に感謝です。

これからも『もしもの時』に備えれる準備はしていきたいと思います。

ひつじ夫に何を言われても・・ちゃんとひつじ夫の分も準備してますよ~えへ



これから台風が近づく地域&今現在台風が通過中の地域にも被害ができるだけ起きない事を祈っています。


長くなってますが

昨日の夜ご飯ごはん


ひつじ一家の楽しい生活
クリームパスタ

コンソメスープ

ご飯


一昨日の夜ご飯ごはん


ひつじ一家の楽しい生活
関西人ですので・・ウフフお好み焼き

2日連続おうちにあるもので夜ご飯ですわぁい

ペタしてね