さっきは凄い集中豪雨カピバラでした。家の窓から普段は向かいのマンションが見えているのですが、雨が凄すぎて向かいのマンション見えなかったですまっくろくろすけ


昨日も色んなモノを処分している事を書きましたが、引っ越しの準備をしていて思った事があります。

今リフォームの為に新しい方の家に行って数日(毎回1~2日ですが)生活しています。

まだ、普段の生活の拠点は今の家にありますので、最低限のモノしか持って行っていません。

でも生活できるんですよね~(^m^)

いかに普段多くのものに囲まれて生活しているかが分かります。

娯楽や趣味は全くありませんが(テレビは見れません)、いつもよりひつじ夫との会話が増えますわぁい

モノが少ないので片づけが楽わぁい

今の家では同じ用途のものが数個あったりするので多少片付けなくても平気にひひあせる

多少片付けなくても大丈夫だと同じ用途のものをどんどん使ってしまう。

もうそろそろ片付けなければ・・・と思った時に片付けるべきものがいっぱいあってイヤになるガーン汗

いっぱいあるので、収納場所もいっぱい(満杯状態)で片付けに時間がかかってイヤになるガーン汗

次回の片付けもイヤになるガーン汗

モノが多いことによって、負のスパイラルにはまっているようですガクリダウン

でも、新しい家のほうは片付けておかないと次に困るので、きちんと片付ける。

片付ける量が少ない(溜まっていない)ので片づけが楽ニコニコ音譜

片付けにかかる時間も短いしニコニコ音譜


モノが多い事は自分にとってマイナスになる事が多い事を気づかせてくれました。

引っ越し前から少しずつモノを減していた事は、そこまで考えてなかったけど、この考えにたどり着けるための準備だったのかも・・・ニコニコラブラブ

今日もまた箱詰め&処分を頑張ろうおー!!


昨日の夜ご飯ごはん

ひつじ一家の楽しい生活

カツ丼(以前豚カツを作った時に冷凍しておいたものを使用)

枝豆

大根とわかめの赤だし

手作り白菜の即席漬け(ひつじ夫のお気に入り)

でしたじゅる・・昨日は全部ひつじ夫のお気に入りメニューでした(^m^)テヘ

でも、枝豆以外は家にあった在庫整理メニューなんですけどねぷぷぷ..

ペタしてね