おはようございます
朝起きて窓に結露がつき始めると『冬なんだな~』と思うひつじ妻です
冬になると洗濯物が乾きにくいのが難点
元々普段から日のあたる3方向が窓の部屋に室内干しをしています。こうしておけば突然の雨に動揺することも無く(以前は外に干していたのですが、雨が降ってもひつじ夫には『洗濯物が濡れるから取り込んでおこう』という感覚が無いらしく干しっぱなし・・・)時間を気にせず干したり・取り込んだりもできるので・・・我が家流です
でも、湿気が籠り過ぎないように冬でも1回は換気してますよ
乾燥機や除湿機が欲しいこの頃です。
でもきっと、買うと電気代がもったいなくてあんまり使わないんだろうな~
昨日のひつじ家の夜ご飯
八宝菜
アスパラの胡麻マヨ和え
お澄まし
でした家にある材料だけで豪華な八宝菜ができました
冷凍庫も野菜室も少しスッキリ
今朝はキッチンのタオルハンガーの修理をしました(前から気になりつつ出来ていなかった
)
本日の処分品は・・・
ひつじ家のリビングにはクッションのほかに枕が置いてありますお昼寝用枕になったり、クッション代わりになったりしています。その枕が大分くたびれてきていたのが気になっていたのですが、「新しいのを買うのわね~」と思っていたのです。でも、昨日洗っても綺麗にならなかったので処分
することに。その代わりに普段ひつじ妻は夜
枕を使わないので(枕を使うと寝始めは本当は枕が有る方が寝やすいのですが、起きた時に肩や首が痛くなるので
使っていません)その枕をリビング用にしました
布団系の収納場所が少しスッキリしました