子どもの手
瑞々しい手
小さなこの子たちは
作り出し
ここから考える
そして
意思から意志が育つ

2年生の手

 家では料理のお手伝いをしているけれど、おにぎりを握るのは初めて!というKちゃん。「やってみたいけど、、できるかなぁ?」ちょっと不安。。最初は手順を伝え、あとは子どもたちに任せます。「困ったら呼んでね!」そう声をかけて私は私の仕事。6年生のMちゃんと一緒に協力し合ってやっている。塩をふって塩昆布を入れて、三角おにぎりに。塩加減も握り加減も初めてづくし。どんなこともやってみよう!できた!何でもできちゃう!うん、美味しい〜!そんなわくわくな体験が次の「やっりたい」から「やる!」につながっていく。ちなみに、塩昆布のおにぎりはお兄ちゃんの大好物だそうです。「私の手は働きもの」特別なことをしなくても、私たちの手はいつも働いていますね。

生命力みなぎる
子どもたちの手
手から育つ
意志
身近な体験から


2022〜
シュタイナー手仕事教育協会
handwork_education
学びからの見通し
保育者として