すっかりクリスマスシーズンらしくなった厚木の街。

 

 

 

 

12月ももう残り少なくなりました。

 

さて、恒例の「あつぎの森シェフのお仕事」12月上旬編です。

 

 

 

 

良い意味でこだわることは、仕事の質を高めることにつながります。

 

 

 

 

どんな仕事にも必要なことは、継続力・忍耐力。

 

 

 

 

そして、その一番上に乗っているスパイスが、人間性。

 

 

 

 

お料理に人間性が必要なの?という人もいるかもしれません。

 

その答えは、はい、です。

 

 

 

 

作り手の心、気持ち、考え方まで、お料理にははっきりと出ます。

 

 

 

 

また、ひとつのお料理の向こうには、たくさんの人のお力が隠れています。

 

 

 

 

食材の生産者、流通の方、経験を込めて調理された方、自分のテーブルまで運んでくれた方。

 

そして、人の口に入るものは動植物の命、そのもの。地球や自然の恵みに感謝です。

 

 

 

 

厚木産婦人科でご出産したいというママに協力してくださったご家族。

 

 

 

 

ひとつのお食事には、多くの努力が隠れています。

 

お料理の仕事には、ものや人に感謝する、という学びが詰まっていますね。

 

 

 

 

そこから、体に良い、お母さん方に喜んでいただける美味しさを追求していきます。

 

 

 

さあ、クリスマスやお正月に向けて、私たちもさらなる想像力を高めていきたいと思います!!