立花大敬先生のワンデイメッセージを紹介します。
読めば、きっと何か「気づき」があると思います。
公式ブログ
立花大敬青空ひろば
(前日の続き)
坐禅会でお話しすると、よくコクリコクリしている方がいます。そんな方は頑なで人の話が素直に聞けないという人であったり、アタマが働きすぎて、大敬の話をアタマで処理しようとしてしまう人だったりするので、神様がそんな方はいったん眠らせて、アタマが過剰に働かないようにして、イノチの奥底まで大敬のコトバの響きを届かせようとしておられるのだと思います。だから僕は居眠りされている人がいらっしゃると、シメシメと思います。
「立花大敬オーディオ・ライブラリー」(パンローリング社)を池田光さんや西端努斗夢さんの尽力で第1巻から50巻まで出してくださっているのですが、「先生のCDを夜眠りながら聴くことにしています。そうするとよく眠れるのです」とおっしゃる方も結構いらっしゃいます。睡眠薬に頼られるより、大敬のCDで眠れるんだったらその方がいいし、本人のアタマは意識がなくても、大敬の「安心の響き」はイノチの奥まで届いていて、そこにしっかり種子として植え込まれるので、いざ必要な時にしっかり発動してくれるのですから、こんな睡眠学習もなかなか有効なのです。(完)