大敬先生のワンデイ・メッセージを紹介しています。
ぜひ、公式ブログも読んでみてください、きっと何かの気づきがあると思います。

公式ブログはこちら

↓ ↓ ↓ ↓
立花大敬青空ひろば

 

(前日の続き)

この懺悔は何回とは決まっていなくて、自分が納得できるまで、罪がほどけたと実感出来るまで、何回も、何日間でも、何年間でもやり続けるのです。

 

天台大師の『天台小止観(てんだい しょうしかん)』には、懺悔行のなかで、こういう心理的体験をしたら、罪が神仏から許された証拠だと、いくつかの例が紹介してあります。

 

(1)心や身が軽くなって、光や透明な空気にでもなったような感じがする。

(2)ぐっすり眠れるようになる。

(3)理由なしに、いのちの内奧から、フツフツ喜びがわき出してくる。

(4)人やモノや、出来事の善意に包まれている自分を感じる。

(5)自分を含めてすべてのモノが、存在を許されている、存在することが全体のい のちのために、必要なんだと分かる。

(6)自分の過去の体験も、進化のためにどうしても必要な体験であったんだと分かる。

(7)最後に、罪は本来無いんだと分かる。

 

 すごいですね。これはまさに悟り体験で、ここまでいかなくても、自分で納得できるまで懺悔行をすればいいのです。(次の日に続く)