大敬先生のワンデイ・メッセージを紹介しています。
ぜひ、公式ブログも読んでみてください、きっと何かの気づきがあると思います。

公式ブログはこちら

↓ ↓ ↓ ↓
立花大敬青空ひろば

 

 

(前日の続き)

『玄の又(また)玄、衆妙(しゅうみょう)の門』

 

『玄の又玄』とは、いのちのさらに奥のいのちのことで、わたしの言葉でいうと、<ひとついのち>のことです。

 

この<ひとついのち>から、進化のための作戦として、個々のいのちたちが生み出されたのですね。

 

先ほどまでは、個人がいかに自身の夢を実現してゆくかという方法を説明しました。

 

しかし、さらに深い想いの実現法があるのです。

 

それは、<ひとついのち>の想いの実現法です。

 

個人の、ああしたい、こうでありたいという想いはすべて放棄して、自身の心を、澄み切った水面のようにして、その水面に、<ひとついのち>の想いを写すのです。

 

そうしたら、それから以後の自分の人生は、<ひとついのち>の思いのままの人生になります(神のまにまに)。そういう運命を受け入れるのです。そうすると、あなたは、形の世界に、素晴らしい創造を生み出す門(『衆妙の門』)となるのです。(完)