感性とキーボード | ODとLD~いちおう高2の娘の毎日^^

ODとLD~いちおう高2の娘の毎日^^

OD(起立性調節障害)とLD(学習障害)のいちおう高2の女の子の母です。
毎日の出来事を綴っています^^
ODは小2の夏に発症しました。
我が家はゆるーくゆっくり行きます。

タイピングの練習を

たった5日間しただけで

今使っている

キーボードの

キータッチの感触が

あまり好きではないので

買い換えたいと

言ってきた

 

たった5日間で

使い勝手が分かると言うのか

もっと出来るように

なってから言わんかい

 

しかも

わざわざ

ヨドバシのプロ店員に

ゲーマーに人気なものを

聞きに行って購入した物

なのに

 

しかし我が娘

感性の王

 

そういう時は

迅速な対応が鉄則

 

迅速と言っても

 

「お父さーん

 あなたの選んだキーボード

 まいまい

 合わないんだって」

 

と言いつける

 

すると父親

 

「そうかそうか

 じゃあこれを

 試すといい」

 

と言って

 

キーボード

出してくる

何これ真顔

しかもほぼ新品

どうした?

 

「これさー

 全部俺には合わなかったん

 だよねー

 高級なのもあるんだよ

 でもそれぞれなんか

 癖があるんだよねー

 自分に合うの探してたら

 いっぱいになっちゃって

 他にもあと4つあるよ」

 

でた!

感性の人真顔

 

私はこう言いたかった

 

キーボードに癖が

あるんじゃなくて

お前の癖が強いんだろっ

 

やはり

感性の人は追及する

 

とことん

合うものを探す

 

現在使用のキーボードは

選りすぐりなわけだ

 

娘の父親が

パソコンと出会って

自分の本当の人生を

取り戻し

仕事が飛躍的に伸びた

 

こう言う事から

娘の人生にも大きく

関わって行くのかと

思うと

真剣に探さねばなりません

 

キーボード

 

なんでも言い訳じゃ

ないんですねえ