今日も行ったどー | ODとLD~いちおう高2の娘の毎日^^

ODとLD~いちおう高2の娘の毎日^^

OD(起立性調節障害)とLD(学習障害)のいちおう高2の女の子の母です。
毎日の出来事を綴っています^^
ODは小2の夏に発症しました。
我が家はゆるーくゆっくり行きます。

本日は1.2時間目

卒業式練習

 

今日だけは来てと

朝早いなんて無理だろうけど

今日だけは今日だけ来れば

と言う担任の話に

取り合えず行く方向で

 

朝4時から起きてる娘

 

今日こそは行かないからねと

 

そうでしょうとも

朝っぱらからねー

グダグダブツブツで

1時間開始

 

そこから

娘と話す

 

「卒業式はお母さんや

先生のためにあるのではない

これをクリアーできれば

あなたの心に

達成感と自信と言う

灯がともるの

それは心の剣(バケモノの子より)

のクマテツみたいなものなんだよ」と

 

すると娘

「うるせークマテツとか

 どーでもいいんだよむかっ

 

だろうね

 

で母が着替えてから

娘の部屋に戻ると

 

行かないからねと

着替えてないのに

髪の毛だけは

とかしてるあるー

 

いやだ髪の毛とかして

行く気じゃないのー

アハハ

 

と言うわけでブツクサでしたけど

2時間目から行きました

 

先生に会うとまんまと

ステージへ

卒業証書授与練習と

掛け合い?

娘の担当のセリフ

なんとタイミングバッチリで

言えました

 

へえええ

 

練習終了後

担任

 

ああごめん

今日来たらしばらく

練習こなくていいって

いっちゃったけど

やっぱり毎日来て♡と

 

「あれは詐欺だね

 間違いないね

 もうペテンだからね

 まったく」

と言いながら

「はい、わかりました」と

 

ほおお、行く気だな

 

帰宅途中

「何か卒業式の練習

 やってみたら簡単だったわ」と

 

ほお

 

しかも

「中学行くからさ

 勉強教えてよ

 春休み中に追いつかないと」と

 

へえそんな事言うんだ

へえええ

まあそう言う事

言うようになっただけ

いいけどね

教えますよ

いつでもスタンバイOKだからね

 

でもね娘よ

春休みで6年生に追いつけるほど

勉強甘くなーい

 

と言う現実をすぐに

思い知る事でしょうー

アハハハ

すぐに飽きるし

 

そして何と今日も

放課後学校へ行くと娘

図工の卒業制作仕上げます

 

もう母

朝から学校

 

そして

仕事行って

社員が辞めるダやめねーだの相談

 

そして

旦那の友達の奥さんから

もう旦那と一緒にいるのが

苦痛と言う相談

 

そしてまた放課後学校

 

そして夜

卒対の収支報告の打ち合わせ

 

ぎゃあああ

保育園の子供合同

同窓会の案内きてたけど

もうどうでもいい

 

と言うめちゃくちゃな毎日を

私は

「母親甲子園」と名付けて見ました

きっとこれが私の

「青春」なんだわ♡

 

おばさんの現実逃避

 

卒業まで残り13日

 

娘も社員も友達嫁も

みんな泣く

一番泣きたいのは

私だよね