悩ましい、ロキソニン | 人と木 《末期ガンと暮らす日々》

人と木 《末期ガンと暮らす日々》

2014.1月 乳ガン ステージIII診断から無治療を選択。
(既にリンパ節 複数転移)
2017.12月 ステージIV診断、左肺胸水、胸膜、多発骨転移。
(首〜肩、脇腹、右胸にかけても複数腫瘍)緩和ケアのみ。
2018.10月 ホスピス入院、ホスピスライフを綴ります。

左胸の重だるさがあり、
左の脇腹に4つ位連なるシコリ。

寝ている時、布団に当たると
少し痛い角度があり、
微妙にかばってしまう為、
ぐっすりと眠れません。


左胸と、そのシコリの中間部分、
たま〜に鈍い痛みを感じます。


昨晩、その鈍い痛みが続いたので、
久しぶりにロキソニンを取り出して
飲みました。


約1時間後、効き始めました。

すると、あんなに痛かった腰痛まで
楽になってしまいました

鎮痛剤なのだから当たり前?
どんな痛みにでも効くのかしら?


お陰で、ぐっすりと眠れました

でも、薬が切れた途端に、
痛みは襲ってきました。

明け方まで時間があるので、
胃が空っぽだったので、
みかんを2個食べてから、
ロキソニンを1錠、飲んで休みました。


朝、起きた時のスッキリ感


やはり、痛みがあったり、
その痛みからくる不眠は、
人間の思考をも狂わせますね。

気持ちが晴れやかでないと、
一日が気持ち良く過ごせない。


鎮痛剤を服用し続けても、
根本的な解決にはならない。

でも、根本的な解決って、
わたしの場合、何なのだろう?


ロキソニン1錠で、
(一日、快適に過ごすには3〜4錠)
ガンの痛み、腰痛も楽になるのなら、
飲み続けたい気分です。


どうしよう?

{FDD86D76-E13D-402C-A3DF-7ACD2C1F3484}


今夜から明日にかけて、
また強い寒気に覆われるようです。
身体を冷やさないように、
皆さま、ご自愛くださいませ





女子の温活目標   平熱 36.5度キープ

起床時、就寝時、ゆっくり白湯を飲む
普段から温かい飲み物で内側から温める
絹の肌着(温かいです)
重ね履き靴下(絹、綿、絹、綿かウール)
腹巻き(綿、可能なら絹)
身体に直接、身に付けるものは天然素材
外出時はカイロで保温、マスクで喉を保護
就寝時は湯たんぽで下半身を温める
家の中でも、スクワットなど筋力維持を
丹田、肝臓、腎臓の辺りを温める
酵素風呂、陶板浴、温泉、温熱器、温灸


いいね! どうもありがとうございます


にほんブログ村 病気ブログ 乳がん ステージ3・4へ
にほんブログ村