2022/03/02

の住まいづくりアドバイザー

1級建築士のHEROです。

この道30年!!

住まいづくりで幸せ家族を増やし

世界を平和にする💖為に

情報発信と個別相談を行っています
新しい住まいで幸せになりましょう
お気軽にお声掛けください
照れ
ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン
HEROの住まいづくり相談所

 

 

みなさん、こんにちは

 

もう3月ですね~照れ

 

いよいよ春ですかね~ガーベラ

 

 

 

笑 笑 笑 笑 笑 笑

遠くの国の皆さんが 笑顔で居られるよう祈ります

 

 

さてさて 今日も

間取りの話し

を続けますネーウインク

 

 

 

 

 

 

今日は 前回までと違って 自由設計でない場合

 

どうやって間取りを考えていくか 決めるのか について 考えてみたいと思います

 

 

 

建売住宅や マンションの購入の場合

 

自分で好きな間取りにしたり ライフスタイルに合わせて間取りを変えるといたことはできませんよね

 

今ある間取りの中から 自分たちのイメージに一番近いものを選んで決める

 

と言うことになっていきます

 

 

 

注文住宅の場合でも ローコスト系で 設計者が付かない場合や 設計者が居ても あまり熱心に描いてくれない場合など

 

しびれを切らして 自分で間取りを作るより

 

既にある セットプランの中から 自分たちの暮らしに合うものを選んだ方が よっぽど暮らしやすい場合も多いです

 

 

 

まあ どちらのパターンにしても 限られた間取りの中から選んでいくときに

 

どのような基準で選べばいいのか

 

今日はそのことをお話ししてみようと思います

 

 

 

まず最初に考えるのは 部屋数ですね

 

必要な部屋数は 押さえておきたい大きなポイントです

 

 

家って 買ってから永~~く 使うもので

 

10年とか 20年とか 

 

あっ と言う間に経ちます

実感します。。。

 

なので 必要な部屋数も

 

ちょっと長い目線で考えたほうがいいです

 

特に子供部屋

 

子どもはあっと言う間に大きくなります

 

全員に個室を与えるのか 時間差で与えるのか 与えないのか

 

など フレキシブルに考えてみるのもいいかもしれません

 

 

 

次に意識して欲しい点は 収納スペースです

 

一般的な間取りの収納スペースって 実際暮らしてみると足りないことが多いです

 

理想を言えば 一部屋は個室じゃなくて 収納用の部屋として確保できると

 

その他の部屋に モノがあふれてこずに 家全体がスッキリ使えます

 

 

 

もう一つ大事なのが 動線です

 

中でも 家事の時の動線は 結構重要です

 

自分が 普段どのような流れで家事を行うか イメージしながら

 

出来るだけストレスを感じない間取りを選びましょう

 

毎日の事なので その他の デザイン性や 日照や 通風 などよりよほど重要です

 

日照は昼間しか関係ないですが 動線は 日々の暮らし 毎時毎に関わってきますからね

 

あと 動線では 家族の交わり コミュニケーションも大事です

 

家族が自然と ストレスなく お互いを身近に感じられるような間取りだと最高ですね

 

 

 

最後に 絶対的に抑えておかなきゃなのは

 

予算!!

 

です

 

間取りにこだわり過ぎて 予算オーバーしないように

 

くれぐれもご注意されて 家づくりを進めていってくださいニヤニヤ

 

 

 

皆さまの住まいづくりが

幸せいっぱい

笑顔いっぱいになりますように笑笑笑

 

 

拙著「この道30年のプロが教える、失敗しない間取りの描き方」は、Amazonで今すぐ買えますウインク

 

 

 

住まいに関することならなんでも相談受け付けていますウインク

まずはお気軽にお声掛けくださいね~

お問い合わせは無料です。

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

 

 

ご相談はLINEからでもOKニコニコ

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

 

 

 

フェースブックライブで住まいづくりアドバイザーの仕事について語りました。

良かったらご覧くださいウインク  FBはコチラから