こんばんは。

 

僕は自分は人と深く関わるのが苦手だと思っている。

と、いうかめんどくさいんだって思ってるんだなって、

自分自身の事を他人に対してオープンになるなんて、

今までは絶対にしなかった。

 

だって、弱みを見せるようで嫌だ。

 

どうせ、避けられるから。

 

僕には価値が無い。

 

裏切られる。

 

笑われる。

 

そーなんだけど、

 

でも、真剣に人に向き合った時に、

これ以上ない充足感がある。

 

人と分かり合える喜び。

人に本気でぶつかって、本音が言える喜び。

 

マザーテレサが言った。

人としての最悪の病は『孤独』であると。

 

では、きっと、反対の人と本気で分かり合える

きっとそれは、幸せな事であり、『愛』なんだと思う。

 

前を向いて精一杯やることが嫌だ

頑張って、その結果、良くても悪くても、褒められた事が無いんじゃないか?

 特に親に

きっと、ちっちゃい頃は自分なりに頑張った事あるんだよ

でも、褒められたことが無い、もしくは無関心な対応されたから、頑張ることに意味を見いだせないんだよ

だから、やっても意味の無い事っていう認識

きっと、それはトラウマなんだと思う

あまりにも小さい頃に刷り込まれたマイナスの事だから、トラウマと認識する事さえない程の深層意識。

人に刷り込まれた価値観からの脱却

そこから、自分らしく生きるっていう選択が出来る様になるのでは無いかと思う。

自分を作っている自分を認識するのは凄く難しい、無意識の内に自分を構成している部分だから、気づくことが出来ないんだと思う。

では、どうすれば良いのか。

僕なりの答えの1つが、師匠と分かり合える仲間を作る事。

お互いにダメな所も良い所も、全て包んでくれて、その上で一緒に目指す所がある。

共有し、志しを共にする仲間。

そして、それを導いてくれる師匠。

人生を変えたいなら、ここの構築が必要不可欠だと断言できる。


僕は幸いにも2つともに恵まれた。

ここからがスタート!!