中国要人が日本に来る理由 | 人差し指のブログ

人差し指のブログ

パソコンが苦手な年金生活者です
本を読んで面白かったところを紹介します

 

 

 

 

『 痛快鼎談 2 僕らが考える 「日本問題」 』

日下公人 / 渡部昇一 / 竹村健一

株式会社 太陽企画出版 2002年1月発行・より

 

 

 

日下   中国の物事の考え方の根底には中華思想があります。

      中華思想では、中華こそ文明・文化の中心だと考えます。

 

 

      ですから、中国人にしてみれば、世界のトップが 「北京詣で」 

      をするのが当然であると考えているのです。

 

 

竹村   それは中国の歴史を見ればよく分かります。

 

 

日下   中国の歴史においては、中華文明の体現者である中国人が、

      文化的に辺境の地である外の世界に足を運ぶということは、

      よほどのことがないかぎりあってはならないことなんです。

 

 

      ところが、中国の要人が日本には比較的よくやってくるでしょう。

      それには二つの理由があるのです。

 

 

      ひとつは 「天皇陛下に会えるのなら日本に行ってもいい」 と

      考えているからです。

 

 

      天皇はなんといっても中国大陸を一時は征服した人だから面会

      するとハクがつきます。

 

 

渡部   そのことからも分かる通り、かつて天皇陛下が中国を訪問したの

      は大間違いなんです。

 

 

日下   もっとも、中国側が 「北京に来てください」 としつこく頼んだわ

      けですが。

 

 

竹村   何だか日本が誇れるのは天皇陛下だけみたいですね。

 

 

日下   いや、他にもうひとつあります。それが援助です。

 

 

渡部・竹村   (笑)

 

 

日下   ですから中国の偉い人が日本に来るのは 「天皇陛下に会うた

      め」 と 「援助を引き出すため」 ということになります。

 

(略)

 

渡部   よく 「中国四千年の歴史」 といいますが、中国では王朝が

      しょっちゅう交代しています。

 

 

      今の王朝は 「中華人民共和国」 という新しい王朝なんです。

      それに比べて日本の王朝は隋や唐以前から続いているのです。

 

 

 

日下   中国の要人は経済援助がほしいから来日するのですが、

      日本に援助を請うのはしゃくだから、いろいろな戦術を弄するわ

      けです。

 

 

      まず、鄧小平が来日したときは、上海の漁船を何百隻も動員して

      尖閣列島を包囲したわけです。

 

 

      それで、鄧小平がしずしずと日本にくるときに、一斉に漁船が退

      いたわけです。

 

 

竹村   そうすると日本は喜ぶわけですね。

 

 

日下   押しておいて、「もうやめました」 と退く。

      それで恩を売るのが中国の戦略なのです。

 

 

      そして、その戦術にはまって神経をズタズタにされ、最後に 

      「ああ、よかった」 と胸をなでおろすのが日本なのです。

 

 

 

 

 

                      奈良公園にて 昨年12月24日撮影