楽団員がヤル気をなくす時 | 人差し指のブログ

人差し指のブログ

パソコンが苦手な年金生活者です
本を読んで面白かったところを紹介します



一方、オペラも、序曲の段階でお客の質はかなりわかる。

序曲のときに、あちこちがまだワサワサしているときは、オペラを知らないお客が多い日だ。


序曲はオペラのすべてを凝縮してある大切なものなのに、

まだ舞台に歌手がいないし、幕も閉まっていることが多いので、

知らない人は、まだオペラは始まっていないと勘違いする。


そして、そういう日は、オーケストラは途端にやる気をなくす。それも結構すぐにやる気をなくす。


一人一人がソロでもやれるほどの音楽家の集まりだから、みなプライドが高い。

彼らは、わからない観客相手に、全力で演奏したりはしない。


オーケストラがやる気をなくすと、歌手も、もちろんやる気をなくす。

結局、すべてはきれいに揃っていても、音楽はがっくりくるほど気が入らない。

結果、観客は、ひどい目に遭うわけだ。



「住んでみたヨーロッパ 9勝1敗で日本の勝ち」
川口マーン惠美(かわぐち まーん えみ 1956~)
株式会社 講談社 2014年9月 発行・より


9月2日 中央公園(埼玉・朝霞)にて撮影

雲ー10-21