佐和田の浜 1泊2日 宮古島一人旅 その6 | 1泊2日一人旅

1泊2日一人旅

休みは取れても2日。
だから旅はいつも1泊2日。
1泊2日でも日本全国行ってみたい。
そんな1泊2日一人旅の記録です。

1泊2日 宮古島一人旅 

 

 

前日にオープンしたばかりの「浜屋」で軟骨そばをいただいたあとは、佐和田の浜に向かいました。

 

 

 

伊良部島の北西部、浅瀬が続くビーチに巨大な岩がたくさん転がっている何とも不思議な海岸が「佐和田の浜」です。

 

 

 

干潮時ですね。

 

 

干潟が遠くまで続いていおり、沖までは歩いて行けそう。

 

 

初めて目にする不思議な光景が広がっています。

 

 

たくさん転がっている大きな岩は、1771年の八重山地震による大津波(明和の大津波)で海底にあった岩が津波とともに浜に打ち上げられたものだそうです。

 

 

自然の力の凄まじさを改めて実感。

 

 

不思議な光景を見入っていると上空に飛行機。

 

 

 

 

佐和田の浜の先には、下地島空港の17ENDの先に延びる桟橋の誘導部が見えます。

 

 

 

スカイマークがやってきましたよ。

 

 

 

 

 

着陸~

 

 

 

しばらくするとジェットスターが離陸スタンバイ

 

 

 

飛行機は17ENDに行って見る予定でしたが、佐和田の浜でも見ることができました。

 

 

日本の渚百選にも選定されている佐和田の浜。

 

不思議な景色が広がっていましたが、満潮時の姿も見たくなりました。

 

次、訪れるとしたら夕日の時刻&満潮時に行ってみたいです。

 

つづく