武雄温泉 湯元荘東洋館 1泊2日 佐賀一人旅 その12 | 1泊2日一人旅

1泊2日一人旅

休みは取れても2日。
だから旅はいつも1泊2日。
1泊2日でも日本全国行ってみたい。
そんな1泊2日一人旅の記録です。

1泊2日 佐賀一人旅

 

 

全国第5位(佐賀県第1位)の巨木、川古の大楠を見たあとは、武雄温泉へ。

 

 

武雄温泉といえば、竜宮城を思わせる朱塗りの楼門。

 

釘を一本も使っていないこの楼門は、東京駅を設計した辰野金吾の設計で、大正4年(1915年)に完成した武雄温泉のシンボルです。

 

 

今回の旅の宿は、この楼門の前に佇む湯元荘東洋館。

 

※この写真は翌朝に撮影

 

 

 

 

18時30分にチェックイン

 

 

 

フロント横には宮本武蔵

 

 

湯元荘東洋館は、慶長年間に旅人の宿「諸国屋」として始まり、江戸時代には参勤交代の脇本陣を勤め、宮本武蔵が島原の乱の後、「五輪の書」の想を練ったという創業四百年の伝統を誇る老舗旅館です。

 

 

仲居さんに案内されお部屋へ

 

 

12畳の和室

 

ちょいと畳がくたびれていたかな。

 

 

 

こちらは広縁

 

 

 

広縁の先には楼門

 

 

広縁から楼門が見えるお部屋です。

 

武雄温泉にはいくつも宿がありますが、これが決め手で湯元荘東洋館にお世話になりました。

 

 

3枚目の写真だと、こちらのお部屋です。

 

 

 

▼中身は空だった昔ながらの冷蔵庫

 

 

▼机の上のお菓子は「長崎街道 花の陣」

 

梅の風味のする瓦せんべいで、美味しかったです。

 

 

 

▼洗面

 

▼入らなかったけどお風呂

 

▼トイレ

 

▼浴衣

 

 

夕食時間まで少し時間があるので館内探索へ。

 

▼ロビー

 

▼ラウンジ

 

 

有田焼のコーナーもありました。

 

 

 

 

 

さらに壇ノ浦合戦図屏風もありました。

 

 

武雄温泉と壇ノ浦の合戦

 

何か関係あるのかな?

 

とググったら

 

壇ノ浦合戦に際し、源頼朝が武雄神社に密使を使わせ平家追討祈願をしたそうです。

 

また、壇ノ浦で破れた平家一門が武雄に流れつき、平維盛の孫である六之助らが、都をしのび平家風の手踊りを踊った「かんこ踊」が武雄の伝統芸能になったのだとか。

 

 

そして4階の大浴場へ。

 

 

 

 

 

 

夕食時間が迫っていたので、この時は様子見。

 

夕食の後にゆっくりと入りました。

 

 

この大浴場の隣が喫煙所

 

 

 

ここに温泉が流れていて、湯の匂いをかぎながらの一服はなかなかでした。

 

 

 

 

夕食は19時からお部屋食です。

 

 

 

後ろを振り向くと楼門がライトアップされてきました。

 

 

 

 

▼お品書き

 

 

いただいた順にいきます。

 

▼赤貝・刺身蒟蒻・胡瓜・クコの実の酢の物

 

 

▼サーモン素焼?

 

コーンの下にサーモンがありました。

 

 

 

▼ハマグリの椀物

 

 

▼前菜

 

▼アサリの胡瓜和え

 

▼真子

 

▼煮玉子・そら豆・鶏の鍬焼きなど

 

 

粽(ちまき)の中身は白身魚のお寿司でした。

 

 

これおいしかったです。

 

 

▼刺身はサーモン・ヒラメ・ヒラマサ・磯辺巻き

 

 

▼煮物

 

▼天ぷら

 

 

エビを海苔としそで巻いた天ぷらでした。

 

 

 

最後に和牛陶板焼きに着火~

 

 

 

先に野菜です。

 

 

好きなお肉は最後に取っておく私。

 

野菜をいただいたらバターを敷いて

 

 

 

最後に肉だけでいただきました。

 

 

シメは炊き込みご飯と赤だし

 

 

 

デザートはフルーツ

 

 

 

ごちそうさまでした。

 

ボリューム・味ともに満足でございました。

 

 

食べ終えると楼門がいい感じにライトアップされていました。

 

 

 

それではその楼門にお散歩へ。

 

 

 

中の建物も素敵です。

 

 

 

 

こちらで温泉を楽しめます。

 

明治9年につくられた「元湯」、シンプルな大浴場の「蓬莱湯」

 

 

 

 

 

露天風呂やサウナがある「鷺乃湯」

 

 

 

宿に温泉があるからね。

 

外から見てただけ。

 

 

湯元荘東洋館に戻って、入浴しました。

 

まずは先に紹介した4階の大浴場から

 

 

 

そして湯元荘東洋館にはもうひとつ、1階にも温泉があります。

 

 

何が違うの?

 

4階の大浴場は循環でしたが、こちらは源泉かけ流しでした。

 

 

 

循環とかけ流しでは、かなり違いますね。

 

ヌルっとした湯ざわりの感じ方が違います。

 

循環とかけ流しを比較できる貴重な体験でもありました。

 

いい湯でしたよ~

 

 

 

寝る前にもう一回入って24時ごろ眠りにつきました。

 

 

つづく