実はものすごくモヤる出来事ありました。

とある行きたい企業見つけて、エージェント経由で応募したら、3日で書類落選の通知きて「他者との兼ね合いにより今回はお見送りと企業から連絡が来ました」みたいなのが書いてありました。

まぁスキル不足だししょうがないかー、て思ってたけど、一度ふと考え直して、あれ、なんかおかしくない?と気付きました。

だってそこは書類審査が遅くて有名(?)な外資系。3日でくるもの?うーん。英語でCVもレジュメも出したのにな。気になって担当のエージェントさんに、日数的に理屈合わない気がする、と電話で伝えたら、最初は誤魔化されましたが結局「こちらの判断です。出しても不合格になるだろうと判断し、企業側には書類を出してません」と言われてしまいました。

でええええええ!そんなことあるの?てかあの不合格通知の文面もでっち上げ?!

そのあと悪びれもせずに「もう一つのポジションならいけると思うから応募してください。推薦文も書いたので」と言われました。

いろいろしらべると、「社内選考」といって、エージェント側で応募者に知らせずスクリーニングにかけて、ダメだと思ったら勝手に落とす制度があるらしいです。これはエージェント会社によります。誠実なとこは、企業側からのNGなのか、エージェント側で落としたのか教えてくれるとこもあるみたいです。

今回は教えてくれなかったし、なんなら逆ギレっぽい態度取られたし、もうここが信頼できなくなりました。

なので急いで他のエージェントさんに連絡して、そこから応募やり直すことに。ダメだとしても、ちゃんと企業側から返事もらいたいです。

あまりにも早すぎる不合格通知がきたら、エージェント経由せずに自分で直接応募するのもありだな、とも思いました。

というかこれって法的にOKなのか?応募者のこと騙してるよね??

むこうにもいろいろ事情があるんだろうと思って何も言い返さず、そっと退会するつもりです。


本読んで落ち着こう。