【新NISA予習★70】世界データ~1億~3億の金融資産の人の資産の58%は株式投資 | 不動産投資が1丁目1番地 |『 9月23日♡不動産の日』| リノベーションの本質 | ライフスタイル賃貸 | ハウスメーカーで新築|投資脳ブログ

不動産投資が1丁目1番地 |『 9月23日♡不動産の日』| リノベーションの本質 | ライフスタイル賃貸 | ハウスメーカーで新築|投資脳ブログ

【目 的】
お金と投資の『基本』『考え方』『本質』をブログで整理
9割『切捨て』1点集中 &『特徴』探し
シンプル・イズ・ベスト
自由な自分らしい生き方 / 自己実現
ライフスタイル / ライフワーク
セカンドライフ / 大器晩成型
デュアルライフ/ニ拠点生活

 

お金持ちの世界データ 

1億~3億の金融資産の人の資産の58%は株式投資

 

高橋ダんさんの書籍より

 

やっぱり そう 

 

と妙に納得 と安堵しました。

 


NISA & インデックス & 積み立て が

投資の王道のように

なってきましたが

手間がかからないし
将来の年金替わりにはなるけど
長い期間続けていけば
2倍.3倍にはなるけど

5倍、10倍にはならない

それと「売却」したらそうならない
短期・中期では無理

大暴落でも資金をそのまま「拘束」され

いつかは元に戻るけれど情勢によっては3.4年はかかる

 

そうなるとやっぱり個別の株式投資
なのだろう


ただし

日本株は右肩上がりの銘柄が少ないので
別の方が 日本株の難易度が高い上に
なおかつ「失われた30年」と

インフレになってきているとは言え

世界から見たら「デフレ」

日本株投資の難易度が2乗、3乗にも上がると

本来であれば経済は一時停滞しても
長め目では「成長」しているから

=株式「投資」が有効であるのに対し

日本は「例外」

だから 手間のかからない
NISA & インデックス & 積み立て

 

に結果的に落ち着くと言えば

そうなのでしょう。

ただ 投資以外で「稼ぎ出せている」

安定した給与所得や

浮き沈みはあるけど事業所得がない場合

やっぱり日本の低金利の中では

リスクは承知で株式投資の「配当」は魅力

というわけで 
どのみち半年後にはスタートする
来年からの新NISAの「240万円非課税枠」は魅力

個別株投資の高配当銘柄におそらく資金は集まり
なおかつ 

どんな銘柄資金が集まりやすいのだろう


日本株投資の難易度が2乗、3乗にも上がる中でも
まず 第二 ニトリ探しに取り掛かり

過去30年間で一番株価が上がったのニトリと
株式ニュースで言っていました。
 

ニトリ株は分割すると
買いやすくなる
今後私は「円高」になると見ています。
だから円高銘柄の代表やっぱり「ニトリ」でしょう

 

日本株投資の難易度が2乗、3乗にも上がるけど
世界データ 1億~3億の金融資産の人の資産の58%は株式投資

これ見て安堵

言い訳せず、負けませんわ。
最後は自分、責任も自分

 

 

    

機会とタイミングを「チャンス」にするには
「準備」が9割で1割の「運」を

自分のものにする

 

    

お金持ち「運」「準備」×「機会」