本気の【整理収納】とは…資格とかコーディネート力ではなく『設計』 | 不動産投資が1丁目1番地 | リノベーションの本質 | ライフスタイル賃貸 | 新ニーサ | 資産形成 |ブログで投資脳とお金の整理【マネリノ】

不動産投資が1丁目1番地 | リノベーションの本質 | ライフスタイル賃貸 | 新ニーサ | 資産形成 |ブログで投資脳とお金の整理【マネリノ】

【目 的】
お金と投資の『基本』『考え方』『本質』をブログで整理
9割『切捨て』1点集中 &『特徴』探し
シンプル・イズ・ベスト
自由な自分らしい生き方 / 自己実現
ライフスタイル / ライフワーク
セカンドライフ / 大器晩成型
デュアルライフ/ニ拠点生活

司法関係のブログはこちらで読めます
 右差し こちらをクリック

 


本気の「整理収納」とは…資格とかコーディネート力ではなく『設計』


これは 私の言葉ではなく

仕事の賃貸リノベシーョンの経験と
自宅をリノベーションしようと思ったタイミングで
うすうすう「そうではないか」と感じていましたが

そんな中で テレビにも出ている「整理収納」の達人と
言われる方の
整理収納セミナーに
「整理収納仲間」から誘われ
その頃「自宅」のリノベーションを考えていたので参加。

その時 
整理収納の本質は「リノベーション」
表向きの収納グッズだけで「整理収納」しようと思っても
私はプロだからその時は本気でやるけど

課題は「維持」と「リバウンド」

人の性格や意識もあるけど

本質は「家の間取り」と「動線」を根本から
変えないと「整理収納」はそう簡単なものではない


この言葉 刺されました。

整理収納で食べているプロが
「そう簡単なものではない」と発する意味が深く

「整理収納」をすることは誰でもできる
自分が本気になりやるか
できなければプロの力を借りるの二択で。
しかし 維持と「管理」と「リバウンド」は

本人の意識や努力以外に

もともとの家の中の「間取り」や「動線」が
深く「関与」しているということ。

その言葉は 言い換えれば
「間取り」と「動線」を意味するので
= 設計士の力が必要で

整理収納の資格

コーディネート、プランナー、
設計士の資格がなくリフォーム、リノベーションを語る、やる人

ではなく 国家資格の1.2級建築士の力が
必要ということを

「間取り」と「動線」を「整理収納」の本気で
落とし込みたいなら・・・・

私はそう 言葉に置き換わりました。

そしたら リノベーションしようと思った自宅が
上の階から水漏れが発生し


待ったなしで「リノベーションする」ことに。

当初は大手にリノベーションを「お任せ」で
依頼しようと考えていましたが

大家さんの友人が 
現場を自分でやる女性の大工さんで棟梁
しかも 二級の建築士を持っている
そしてセンスよく女性的なデザインの方で
その上に「整理収納」が得意と

即 その方にリノベーションを「お任せ」しました。

その経験から 
自分に合う「リノベーション」のスタイルというのが
わかり

この女性は自分で工事現場をやりたいから
設計も現場も自分でコントロールしてやっていますが

せめて「設計」と「施工監督」は女性に
依頼する

でなないと・・・・ どうなるかは
賃貸のリフーォムで嫌というほど「ストレス」を経験しているので。

リフォームであれば
「設計」や「施工監督」は
まだ不要なので 失敗しても 最悪
取り「変えれば」いいと
割り切っていますが

「リノベーション」はそういかないし
また「リノベーション」の時が「整理収納」を変えるベストのタイミングということ。

だから「生活目線」で「生活動線」を「生活」と「家事」から
毎日の刷り込みで体感で熟知している

女性の設計士さんで施工監督ができる人が良いということ。
設計依頼だけだと 施工側は自分たちのやりやすいように
色々変えてしまい ← よく聞く話で自分も賃貸のリフーォムでそうされているので

結果 仕上がり完成が
「イメージ」通りでなかった
「こんなはずじゃなかった」

が 常です。

本気で「整理収納」を考えるなら
「整理収納」とは

整理収納に基づいた『設計』ができ
なおかつ「施工管理」ができる
そして女性の設計士に依頼する。

整理収納とは関係ない 
かっこいいスタイリッシゅな空間リノベーションを求めるなら
男性の設計士さんや建築士さんで良いでしょう。

しかし 「住む」 & 「暮らす」を目的とするリノベーションをするのであれば
「収納」理論がきちんと理解できそれを設計に落とし込み
提案ができ
なおかつそれをきちんと「カタチ」にするために施工管理ができる
女性の設計士さん・・・・できれば「感覚」と「柔軟性」から
30代後半ぐらいの方が良いです。

 

「リノべーション」は一般人には2005年ぐらいから発達したので
その時18歳ぐらいで建築設計を学ばれた方は
意識が「リフォーム」ではなく「リノベーション」に向いているので







 #事務所可 #フルリノベーション #フルリノベ #リノベーション #ネット無料 #テレワーク 

#広島県中区 #広島中区アパマン #広島賃貸 #広島起業 #広島起業ママ 

#広島美容サロン #広島市中区 #広島 #広島整理収納 #広島リノベーション