手付かずのブログが溜まっているのですけど、スマホ📱とiPod touchに写真があるうちに書くこととします。


今回の舞台はあつみ温泉の萬国屋です。


7月の頭に『部屋おまかせプラン』で9月29日の枠を予約しました。


9月29日は金曜日なので総合生協の品を搬入する必要があり、それを待ってからの出発なので、手弁当を持参することが決まりました。


  ​出発&体調悪化

生協の品を搬入した後、急いで出発です。

日東道は朝日まほろばインターからあつみ温泉インターまでが建設中で、鶴岡西インター以南の山形県側、中条インター以北の新潟県側が先行開業区間です。


今回、鼠ヶ関マリーナで手弁当を開けます。



南側を見遣れば粟島です。


ここから体調を崩し、苦しみながら鶴岡駅まで至ります。

H夫妻には藩校致道館や鶴岡城🏯へ行ってもらって、自分だけFOODEVERにて回復待ちです。

FOODEVERは鶴岡駅から目と鼻の先なので、羽越線が便利です。


胃を温めるべく琉球紅茶を飲みました。

ジェラートも食べたかったですけど、胃の都合で慌てて取り止めです。



喫茶店の食器は返却台に返しましょう。


  ​鶴岡市

鶴岡市は藤澤周平先生ゆかりの地です。

『海坂藩』のモデルは庄内藩とのことで、うちの自己愛性人格障害親父H氏からしたら簡易な聖地巡礼の節があります。

彼は池波正太郎先生と藤澤周平先生が贔屓ですし。


藩校致道館

では『大学』などの原版があり、羽越線の『海里』に乗って自力で訪ねたいです。

藩校なので儒家がカリキュラムの主軸だったのです。


その2へ続きます。