日本では、有休をなかなか取れない環境にあるためか、

祝日を増やそうという試みがあるそうですね。

 

日本を出て早○○年、

祝日が固定で無くなって週末が延長されたり、

新しい祝日ができたりしています。

 

 

さて、私が住むこの国では、

世の頼れる近親がいない働くママさん、パパさん泣かせの制度があります。

 

実際は、これを利用して親も有給を取って、小旅行なんてご家庭が多いけれど、

貧乏シングルマザー、休職中で休む暇なしの私にはつらーい制度です。

 

それは、日本語だと通称

 

 

祝日と週末の間に挟まった金曜や月曜は、学校が休みになるという制度です。

とうぜん、大人は働くわけで、

その間の預かり先を探すのが毎度一苦労です。

というのも、学校が休みの間にある学童もなくなるからです。

現地人は、どちらかの両親の家に預けたり、遠方でも両親が自宅に来て預かる、なんて場合もあります。

しかも、今年、私の子供の学校はその前の週までのイースター休暇とドッキングしてほぼ3週間の長期休みになりました。

 

かつて、この国に来たばかりの頃、年間5ヶ月は学校が休みだと計算して、

驚愕したものです。

休みが終わると、もう次の休みの旅行の話とかになるのね。

何が驚きって、休みは休むもので、勉強や宿題は当然しないし、宿題もでないことが多い。

(先生によってはちょっとだけ出る場合もあります。)