テレビ・映画業界に革命を起こした人がFacebookの取締役に就任した理由 | 大手広告代理店ライフ!!

テレビ・映画業界に革命を起こした人がFacebookの取締役に就任した理由

テレビ、映画業界に革命を起こした米NetflixのCEO兼会長の

リード・ハスティングス(Reed Hastings)がFacebookの取締役に就任しました。

ハスティングス氏は97年にNetfilxを立ち上げ、

最初は無店舗型のDVDレンタルサービスで成功しました。

その後、テレビ番組や映画のオンラインストリーミング配信を

いち早く開始して注目を浴びました。

現在ではアメリカとカナダで2300万人の会員を有し、業界をリードしています。

ザッカーバーグ氏も「彼は映画やテレビを観る方法を変えた立役者であり、

Facebookも目指している急速なイノベーションを起こし続ける

カルチャーを実際に作った人だ」と評価
していますが、

彼が取締役に就任した本当の理由はそれだけではないはずです。

米Mashableもこの点に注目しているのでご紹介しましょう。
 
就任した本当の理由とは

そもそもザッカーバーグ氏はFacebookの取締役会で

十分な権限を有しており、

もう1人取締役を増やさなければならないプレッシャーは

なかったはずだと指摘した上で、その本当の理由を4点上げています。

1. オンラインビデオに詳しい取締役が入ることで
 今後のFacebookのビデオ分野における機能拡張を
 計画しているのかもしれません。
 Youtubeと張り合うような機能になるのか、
 NetflixをFacebookに組み込むのか、などとMashableは予測していますが、
 ハスティングス氏の開拓精神を考慮すれば、
 Facebookでしかできないような何か全く新しいことに
 チャレンジするのではないでしょうか。

2. ハスティングス氏はマイクロソフトの取締役でもあります。
  マイクロソフトは2007年にFacebookへ投資して以来、
  パートナーとして見られていますが、
  ハスティングス氏によってその仲が増々良くなることは確実でしょう。

3. Netflixは2002年にIPOを成功しています。
  Facebookも2012年に上場しようとしていますので、
  ハスティングス氏の貴重な経験は参考になるはずです。

4. ハスティングス氏もザッカーバーグ氏も教育の変革に熱心です。
  かなり気が合う仲なのかもしれません。
  いろいろ相談したいことがあってハスティングス氏に近くに
  いて欲しいとザッカーバーグ氏が考えていても不思議ではありません。


これ1冊で完全理解facebook (日経BPパソコンベストムック)

新品価格
¥980から
(2011/6/25 02:50時点)




ツイッターの超プロが教える Facebook仕事術

新品価格
¥1,575から
(2011/6/25 02:51時点)




Facebookをビジネスに使う本

新品価格
¥1,500から
(2011/6/25 02:51時点)





彼が取締役に就任した理由はひとつではないはずなので、

上記以外にもいろいろと理由はあるとは思いますが、

個人的には特に1番に期待したいところです。

先日、バーバリーがファッションショーをFacebookで

ライブ配信したこともあり、Facebookのビデオ分野の

イノベーションに注目しているからです。

ソーシャルを利用した動画サイトとか、何かまたすごいことになりそうです。

by大手広告代理店マン